①【番宣】『蜜蜂と遠雷』
こちらは事務所EX参加でコンサート観客してます♪ので番宣兼ねて〜近日中に観ます(^-^ゞ
②『ジョン・ウィック:パラベラム』
パラベラムって何?
普通『ジョン・ウィック』『ジョン・ウィック:チャプター2』そして今作『ジョン・ウィック:パラベラム』で、三部作って思うよね!?
“ 死闘、クライマックス ‼ ” って、書いてあったし・・・で、まさかの続く!(笑)
もうどんだけ殺すの?
『存在のない子どもたち』観た後での試写鑑賞でしたので、コンチネンタルホテルのVIPルームの無駄な贅沢が貧困な子どもたちを救えるのにな〜なんて、冷めた目で鑑賞しちゃいました(笑)
そして、
やっと観て来ました『存在のない子どもたち』
「全大人に告ぐ!
世話出来ないなら、産むな!」
「両親を訴える!自分を産んだ罪で ‼」
生年月日も分からないまま、生まれ育ち、就学も出来ず家計の為に働き(働かせられ)、女なら親の言うなりに初潮を迎えた幼いうちに結婚させられる(売られる)・・・
推定年齢12歳のゼインは、実の両親を
「自分を産んだ罪」で、訴えた。。
ドキュメンタリーのようで・・・
手振れに揺れる画面とあえてピントを合わせない手法?に少しよいましたが。。
極1部の人たちが持っている金脈を流出させ、本当の貧困に苦しむ人々を救えたら・・
実話だと思います。
たくさんの方に観て欲しい作品の一つです✴
そして、映画の中にもありました赤ちゃん売買の話しには最近こんな記事を目にしました『赤ちゃん工場』何の為に売買されるのか❗❓
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=758926651228783&id=100013343648069
『存在のない子どもたち』今年155本目🎥
今日も終電前に帰して頂きましたが、てっぺん越えてまだ帰路途中からの投稿でした( v^-゜)♪
①『蜜蜂と遠雷』
②『ジョン・ウィック』