第20回CHARITY Bazaar〜アフリカと中東の女性と子どもたちのために〜行って来ました | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

第20回CHARITY Bazaar
〜アフリカと中東の女性と子どもたちのために〜9月最終日行って来ました(*^^*)

皇居勤労奉仕の時に、澤野団長にお誘い頂き、訳も分からずチケット購入して(笑)チャリティーだから、行けなくてもチケット購入で何か貢献出来るかな♪って〜✨

11:00オープンとは聞いていたけど・・・11:30到着したらロイヤルパークホテル3F3会場は溢れんばかりの人、人、人(笑)
出店コーナーも後ろから覗きながら、食事も様子が分からないまま入口近くのブースで購入したら約30ヶ国程が自慢料理を出していた(笑)🍛🍝🍖🍷

って、こんなに沢山の人なのに、団長新ちゃんはじめ勤労奉仕仲間に逢えました(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)ご縁ってすごいね🎶

スピードくじはコスメセットが当たり←流石、天秤座新月 “ 恩恵 ” 受けてます😍💕典子さんお手伝いのブースで、素敵なストールも購入してチャリティーにも貢献出来たかな( v^-゜)♪

それにしてもアフリカ(大陸)って沢山の国があるし、カラフルでお洒落でステキ💕
もっと、知りたいと思ったし&行ってみたいね🌏✈

《追伸11/19》

9月30日、東京・日本橋のホテルで、日本中近東アフリカ婦人会主催のチャリティーバザーが開催され、秋篠宮家長女の眞子さま(27才)は1時間ほど各ブースを見て回られた。鮮やかな色に染められた布や手編みのかばん、エスニックな民芸品が並ぶ会場で、振袖姿のプリンセスはひときわ周囲の目を引いていた。

「販売側が民族衣装を着ているのに合わせてか、眞子さまは振袖姿でいらっしゃいました。バザーということもあり会場はラフな雰囲気だったので、振袖姿の眞子さまはとにかく目立っていた。自らおすすめの商品を聞き、バナナチップスを試食されるなど、とても楽しまれていました。アフリカのマラウイ共和国の伝統的な布で、エプロン代わりになる『チテンジ』を気に入られ、購入されたそうです」(皇室記者)

わぁ〜眞子様、いらしてたんですね🎶お目にかかれず残念でした( ´△`)












思わず、新ちゃんを日焼けした感じの方を見つけて〜一緒に📷 
「似てますよね(^o^)v」
って、新ちゃんに言ったら笑ってました(笑)





スピードくじはコスメセットが当たり←流石、天秤座新月 “ 恩恵 ” 受けてます😍💕



水天宮にある『子宝いぬ』と同じものが、ロイヤルパークホテルのロビーにもありました🐶





晦日参りも出来ました( v^-゜)♪


からは、ロケ弁夕食です🍱



”皇居勤労奉仕、早くも3日目の朝☀東御苑は菖蒲の美しい季節です♪”