『自律』238/ | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

おはようございます(*^_^*)

乙女座新月(8/25)を八ヶ岳で過ごし、霧深い朝を迎えています♪

「第1回新月の会」に参加させて頂き、ずっ~と気になっていた疑問?を解消すべく不思議な仲間たちと美味しい植物性の食事を頂きながら語らいました(^o^)v

素敵な時を、地球上の皆さまとご一緒出来たことに感謝します☆

今からはじめの一歩、二歩を歩みます~まだまだ学ぶ?内観することばかりですが、これからもよろしくお願いします(*^^*)

出逢って頂き、ありがとうございます♪

あっ、忘れてました今日のメッセージ☆

『自律』238/

では今日も素敵な1日を~\(^o^)/



滝沢龍平さんより💌
 さて、すっかりとギリギリの告知になってしまったのですが、5月29日(木)の新月の日より、八ヶ岳にて“やつは”の実店舗がオープンします。

場所は、八ヶ岳南麓の甲斐大泉駅近くに今月25日からグランドオープンするペンション「八ヶ岳サロン・ブーツ」の1階部分です。

営業時間は、しばらくは日中のみの12時〜17時までとして、休業日は今のところ未定。当面は毎日営業していると思います。

この実店舗では、ネットショップで販売している商品はもちろん、ネットでは販売していない山梨県や八ヶ岳産の手作り商品なども少しずつ取り揃える予定であり、取り急ぎ無農薬大豆で作った「手作り醤油(40本のみ)」なども販売する予定なので、是非とも八ヶ岳にお越しの際にはお店にお立ち寄り頂けたらと思います。

また、実店舗の隣には広いダイニングスペースがあり、ここで簡単なお茶やデザートなども提供する予定なので、特にお店でお買い物予定がなくとも、まずは気軽にお越し頂き、このスペースでゆったりと八ヶ岳滞在の計画を立てたり、周囲の自然を見ながらボーッと過ごすのも良いかと思います。

何より、このお店というかスペースは、八ヶ岳に来た人々が交流して頂ける場となることを一番に願っておりますので、1人や家族、友人とだけで過ごすのも良いですが、可能なら是非ともその場にいる初対面の人々とも交流を深め、仲良くなって欲しいと思います。

というのも、特に一般開放して大々的に八ヶ岳の観光客向けにお店をするのではなく、基本的には、ここへ訪れるのは“やつは”の会員の方やブログ読者の方々だけになるので、恐らくは日常に家族や周囲には話せない会話が問題なく話せる人ばかりが集うと思うからです。

「日本版キブツ」を八ヶ岳につくるという目的は今も変わりありませんが、まずは住むところや仕事、農地などを確保する以前に、もっとも大切なのは“仲間”であり、これから先の新時代を一緒に切り拓いていく魂の盟友達と出会う場になればと思います。

ということで、まだお店の準備は全然出来ていないのが正直なところですが、とりあえず29日には最低限の準備を整えてスタートしてしまう予定なので、八ヶ岳や“やつは”にご興味のある方は是非ともお立ち寄り下さい。

ちなみにオープンからしばらくの間は、自分も毎日店番をやる予定です。商品のことでも、八ヶ岳のことでも、宇宙のことでも何でも良いので、何か聞きたいことがありましたら、是非とも直接お話をしに来て下さい。農業のお手伝いをしたい人なども大歓迎。移住相談にも可能な限り対応します。本の販売もしていますし、手元に本があればサインもいくらでもしますので。

また、店舗の入る「八ヶ岳サロン・ブーツ」は、元々営業30年以上の八ヶ岳の老舗ペンションであり、外装も内装もとてもオシャレで今でも綺麗です。

今回5月25日より、オーナーが変わってのリニューアルオープンとなりますが、ここの宿泊は“やつは”の会員だと2000円引き(初回の宿泊のみ1000円登録料が必要)となって大変お得なので、是非とも八ヶ岳観光や滞在の際にご利用頂けたらと思います。すでに予約は受付中ですので、ご予約の際に“やつは”の会員とお伝え頂けたらと思います。

http://www.yatugatake-salon.jp/index.html

尚、ペンション&“やつは”の実店舗の住所は以下となります。

〒409-1501 
山梨県北杜市大泉町西井出8240-5090
【ペンションの予約&お問い合わせ
TEL:0551-38-3010

やつはのお問い合わせ
TEL:0551-45-9311

甲斐大泉駅から歩いても行けなくはないですが、20分ほどかかると思いますので、お車、もしくはJR長坂駅から出ている北杜市営バスをご利用されると良いかもしれません。

【大開上】という名前のバス停が目の前です。
http://buste.in/search/bus/list/BusteisRosen/route1/id1:13040

それでは、もろもろ準備中なので、また引き続き情報がまとまったらお知らせします。