『メランコリック』試写行って来ましたよ〜皆川暢二、磯崎義和、田中征爾監督、川平慈英さん登壇♪ | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

『メランコリック』試写行って来ましたよ〜主演兼プロデューサー:皆川暢二、磯崎義和、監督・脚本:田中征爾、ゲストの川平慈英さん登壇トークショー付きで(^o^)vhttp://www.webdice.jp/topics/detail/5837/

閉店後の深夜の銭湯では、殺人が行われていた❗❓

〝殺人〟系映画なので、観る予定はなかったが、予告を見たら何か別の展開あるのかも?&映画祭で話題(長編映画初の新人監督が東京国際映画祭で『監督賞』受賞💡)に興味を持ち🎶

『カメ止め!』に近い物ありました(笑)←前半(殺人)からの後半ホッとする展開&自主映画&無名に近いキャストたちと長編新人監督。。

しかも、名門大学卒あるある❗❓(←色々な人がいますから。)的な、主人公和彦(皆川暢二)は、ある夜たまたま訪れた銭湯で、高校の同級生百合と出会い、その銭湯で働く事となり、後日閉店後の深夜の銭湯の明かりに好奇心をかられ忍び込むと・・・。

衝撃的な❗でも、もしかしら有り得るかもしれない〝闇〟の世界は、こんなにも身近に存在しているのかも??

余計な事に好奇心から首を突っ込み〝闇〟の世界に引きずり込まれるー憂鬱(メランコリック)な人生を送る人へのサスペンスコメディ映画🔫

そっくりな(雰囲気の)父親と、穏やか過ぎる家族(母親)ののほほんとした食卓シーンがまた殺伐とした緊張感を解してくれました(笑)

「お風呂屋さんの仕事も、結構あぶないのね」

追伸:登壇のお二人は長身なイケメンだった事も追記です❤役と全然イメージ違いました💕

8/3(土)からアップリンク他で公開