NHKスペシャル「日本人と天皇」
https://youtu.be/-eDYQklSIRM
今まで秘められていた「大嘗祭(だいじょうさい)」の儀式をNHKが詳細に再現しています。
大嘗祭とは、
新天皇が即位して最初の新嘗祭のことをさします。(代替わりで一度しかしない儀式)
5月1日に私達が目にした「剣璽等承継の儀」などのいわゆる『即位の礼』は、天皇位継承の法的・政治的儀礼です。
実は、天皇位継承にあたってもう一つ大事な儀式があります。
それが『大嘗祭』です。
これは日本のアイデンティティーにかかわる、神話・呪術的(アニミズム、シャーマニズム)儀礼です。
法的・政治的儀礼の『即位の礼』
神話・呪術的儀礼の『大嘗祭』
この2つの儀式によって天皇位の継承が完結するというのを、以前宮崎 みどりさんから教えて頂いた時、非常に興奮しました。
今回の映像化はとても貴重なものだと思います。
(NHKの本気を見た)
(神仏習合の秘儀「即位灌頂(そくいかんじょう)」にも触れています)
今年11月14日、15日の大嘗祭にご注目下さい(*^^*)