4/13(土)オープンした寅さん記念館&山田洋次ミュージアムで柴又へ行き、以前お天気良くなかったのかな〜乗船出来なかったので、リベンジ🚤
『矢切の渡し』舟乗りました(^_^)v
夏には毎年江戸川花火大会で来ている柴又公園⛲&江戸川土手🌷
先日の雨降りでも、桜散らなかったようですね〜満開🌸🌸🌸🌸🌸
そして、風が吹くと花吹雪が〜\(^o^)/







片道200円
一度に30人程の乗船が出来ます❗
5分程の船旅🚤
一便待って、乗ることが出来ました(^o^ゞ
穏やかな春の昼下がり🌸川風が爽やか〜🌿

対岸に着いて、直ぐに帰路乗船🚤🌿🌸
今回は時間がなくて、直ぐに帰路乗船しましたが、柴又対岸の千葉県松戸では、伊藤左千夫の小説「野菊の墓」の舞台になっていて、野菊のこみちを通り抜ければ文学碑や矢切神社・西蓮寺・庚申搭など歴史散策が出来るようです🌷
皆さんも一度、矢切の渡ししてみませんか?
