本日12月1日(土)映画の日☆
アップしてなかった映画から〜
今日(週末)は終日仕事(ロケ)なので、映画鑑賞はなしよ( v^-゜)♪
①12/7公開〜第31回東京国際映画祭招待作品で、インドの実話に基づいた映画
218『パットマン 5億人の女性を救った男』
双子座満月&『新嘗祭(勤労感謝の日)』11/23(木)トークショー付きで、素敵な試写室での鑑賞( v^-゜)♪
沢山の方々に観て欲しいな〜と思うけど、
私は気のきいたレビュー書けないのでシェア🌈
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=575202942934489&id=100013343648069
②今日12/1(土)ロードショー
222『ピアソラ 永遠のリベルタンゴ』
アストル・ピアソラ没後25周年&クラシカ・ジャパン開局20周年記念♪
バンドネオン奏者三浦一馬さんトークイベント付きで鑑賞(^o^ゞ
タンゴに革命を起こしたと言われる20世紀で最も偉大な作曲家の一人情熱と哀愁の音の魔術師アストル・ピアソラのドキュメンタリー映画❤
勤労奉仕初日からの鑑賞で、2日続けての松本楼からの日比谷図書文化館となりました(^o^ゞ
③216本目『マチルダ 禁断の恋』12/8(土)公開
1890年代最後のロシア皇帝ニコライ2世と美しく妖艶な伝説のバレリーナマチルダの美しく切ない “ 禁断の恋 ”
豪華絢爛なロシア帝国の建造物(エカテリーナ宮殿やマリインスキー劇場・ボリジョイ劇場)やマリインスキーバレエ団や舞踏会等の華麗な衣装や歴史&芸術に触れる事の出来る映画でした❤
今年は一家殺害からちょうど.100年になり、ラストの二人のその後が印象的でした💡
『アンナ・カレリーニ ヴロンスキーの物語』に続いての豪華絢爛なロシア帝国に魅力されました(^w^)
ゲストの杉本彩さんトークイベント付きで、妖艶なマチルダが画面から飛び出して来たようでした❤
④ 勤労奉仕最終日からは12/28(金)公開
223『こんな夜更けにバナナかよ🍌』
ボランティア繋がりでこの日に導かれました(笑)
2002年34歳で車いす人生を駆け抜けた筋ジストロフィーを患い身体は不自由だけど、心は超自由だった鹿野靖明さんの感動の実話❤
笑いと涙に、眠ることなく鑑賞しましたよ(笑)
まっすぐに生きなきゃね( v^-゜)♪
11月は21本(194〜225本)
『 マイ・プレシャス・リスト』『バッド・ジーニアス 危険な天才』『ビフリア古書堂の事件手帖』『search/サーチ』『おかえりブルゴーニュへ』『いろとりどりの親子』『ギャングース』『エリック・プランクトン』『アース・アメイジングデイ』『モリーズ・ゲーム』『ファントム・スレッド』『スマホを落としただけなのに』『ボヘミアン・ラプソディ』『さよなら、僕のマンハッタン』『30年後の同窓会』他
今日は映画の日☆
今年見た映画教えて!←今月分はアップしました(笑)
1月〜11月末日までで、225本鑑賞\(^o^)/
▼本日限定!ブログスタンプ