9/20「KIN:225 銀河の音:4 第5の城太陽の紋章:赤い蛇 ウェイブスペル:白い風」 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

🎂お誕生日のお祝いメッセージありがとうございます\(^o^)/


お誕生日9/20の昨日は
マヤ暦「KIN:225 銀河の音:4 第5の城
太陽の紋章:赤い蛇
ウェイブスペル:白い風」の日🎉


my birthday KIN225『赤い自己存在の蛇🐍』


連日25時迄(17時間勤務)の案件バラシ(休み)になってホッとして〜大好きな映画へ(笑)


この日も、快適な🉐車両からのスタートで🚃💕


元々は活字中毒の読書好き❤
地元静岡では好きな映画&舞台もたまの上京で楽しむ程度👌
年齢重ねて、活字が辛く映画鑑賞へ遂行したのと、天職と思ってたカラー(セラピー&コーディネート)を一時中断し、就職した先で、ボランティアでドラマエキストラ(『交渉人2』)に誘われたのは、
後に思えば宇宙の法則そのまま🌏🌈


*9(12)次元の世界では、カラー(色)の次はイメージ(映像・創作)ですから( v^-゜)♪


そんな流れからご縁を頂いた皆様のお陰様で、今は女優の路を歩ませて頂いております✴


先日のNHK大河ドラマ『西郷どん』35話
【ええじゃないか】を見た母からは「映ってなかったよ!」と言われましたが、ぼちぼち顔晴ってます(笑)←事務所先輩が放映画像送ってくださいました(^w^)


【ええじゃないか】日本江戸時代末期の慶応3年(1867年)8月から12月にかけて、近畿、四国、東海地方などで発生した騒動。


「天から御札(神符)が降ってくる、これは慶事の前触れだ。」という話が広まるとともに、民衆が仮装するなどして囃子言葉の「ええじゃないか」等を連呼しながら集団で町々を巡って熱狂的に踊った。



大好きな母国 “ 日本 ” の歴史や先輩偉人たちを世に出すお手伝いをこれからもしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします(^o^)


『モリのいる場所』161/2018


一度入ってみたいと思っていた吉祥寺 “ ココロヲ・動かす・映画館 ” で、樹木希林さんを偲びやっと鑑賞しました(^_^)v


仙人と呼ばれた画家 熊谷守一  94歳
笑顔がチャーミングな妻秀子 76歳


モリの山崎努さん&奥さんの樹木希林さんご夫婦がとっても素敵❤こちらも理想ですね💕


のんびりと愛するものに囲まれて今日の日もー


【ええじゃないか】の予祝の如く\(^o^)/


これからもよろしくお願いします🌈




映画『あん』の美術監督をされた部谷京子さんの追悼文❤

映画『あん』と京子さんに案内して頂いた全生園と追悼文がリンクして・・💧

樹木希林さんのご冥福をお祈りいたします🌈

http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=466737&comment_sub_id=0&category_id=256