ドキュメンタリー映画『子どもが教えてくれたこと』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

本日7/14(土)公開(^o^)/


フランスで23万人を動員する大ヒットを記録したドキュメンタリー映画『子どもが教えてくれたこと』


“ 子どもが教えてくれたこと ” 


=生きること、愛すること、すべてを受け入れること❤

 


主人公のアンブル、カミーユ、イマド、シャルル、テュデュアルの5人の子どもたちは難病を患っている。


だけど、元気❗


病気の子どもたちだから、言葉としては


“ 元気 ” は変なんだけど、


明るくて、無邪気で、賢くて、すご〜く前向きで、


「 元気🎵(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)🎵 」


私も入院・手術した経験あるから、彼らの痛みや辛さはわかる。。
だけど、そんなのを感じさせないし、出さない強さとパワーがかえって勇気や生き方を教えてくれる❤


親や家族からの愛を受け、看護師や周りの人たちからも愛され、仲間・友達と過ごす貴重な時が、身体は病気を抱えていても、心が 愛に充たされ “ 元気 ” だからこそ、子どもらしく無邪気で明るくいられるんだと気づく💕


幸せは自分が決める❗ 


子どもたちに生きると言う事の大切さを教えて頂いた(*^^*)


子どもたちも、大人の私たちも、


「やりたいことをするのが一番いい!」


それが一番の健康だから(笑)


みんな、身体も元気になってね❤


被災地の皆さま&すべてのこと(自分も含め)が
より良き方に向かいますよう🌈


蟹座新月(月食)&六芒星🔯に祈ります🌠



今日はゼリーの日☆


オススメのゼリーを教えて!


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう