8/15終戦記念の日&牡牛座下弦の月 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

8/15終戦記念の日&牡牛座下弦の月🌃

抑えてあったスケジュール連日バラシから
チケットGetしたのは、先日拝聴してファンになった講談士神田松之丞&浪曲士玉川太福二人会♪


その前靖国参拝しようかな〜と考えていたら、終戦記念の日に相応しい映画『日本のいちばん長い日』上映が池袋新文芸坐である事を知り、急いで向かえば・・
1967年三船敏郎主演&2015年役所広司主演二本立て&原作者半藤一利さんトークショー付き✨
💔残念ながら先に予定を入れてしまったので、諦めて!



行きたかった居木神社参拝〜葉月御朱印Get♪



からの神田松之丞さん、やっぱり良い❤
初めて聴いた浪曲玉川太福さんも面白かった🎵銭湯巡りも加速しそう(笑)



大降りの雨で開催危ぶんだけど、今夜も来ました恵比寿ピクニックシネマは、やっぱり雨で中止のご案内💔


それならとお薦めと教えて貰った『俺のパン』玉子サンド購入して♪
パッケージはライオンカップ☕❗❔



観たかった『怪盗グルーのミニオン大脱走』鑑賞は高尾登山帰りのエキ友と、浴衣の私とは不思議な組合せ🎶





マヤ暦K84は 黄色い種/青い嵐:友人からのアドバイスに耳を傾けましょう👂の貴重なお話しに感謝(^o^)

そんな牡牛座下弦の月は
内なる情熱の火のエネルギーを感じ🔥
&心で、魂で感じていることを自覚する🐍時☆

様々なメッセージと内観の時間を頂けた事に感謝の1日となりました(*^^*)