7月7日(金)七夕 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

昨日7/6(木)は『天赦日』『一粒万倍日』『大安』と『神吉日』も重なる最上の大吉日☆
だったので行きたかった千葉方面へ♪なんて計画していたら、まさかのお仕事(笑)

しかも先日夢に出てきたウルトラマンの街♪
わ〜い\(^o^)/

三峯さんと正一位稲荷さんにも導かれ、いらっしゃいの(ヤタ)カラスに358🚗の待ち受け✴

と喜ぶも・・
昼なし、夕なしは終電帰宅後?それともカップラーメン?と覚悟を決めたら、びっくりの早上がり(笑)×2\(^o^)/

🚃あと1分早かったら、映画も行けたのに〜💧

と嘆きつつも、久しぶりの串あげ青田風へ♪


船堀タワーには登れなかったけど、7/9(日)迄だったかな?のライトアップも見れました(^_^)v

素敵な1日になると良いな🎵
の思いはやっぱり素敵な1日になりました(*^^*)

『天赦日』:天がすべての罪を許すという最上の吉日。

『一粒万倍日』:「1つのことが何倍にもなる日」という意味。

『大安』:「何事も大いに安し」、つまりすべてにおいて吉という意味。

『神吉日』:神吉日は神事に関すること、神社参拝や祖先を祀ることは吉とされる日。

今日は七夕🎋

引き続き、素敵な1日を🌃🌉

“ たくさんの愛があふれますように🎋 ”





▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをゲットしよう