
大師線って専用の電車路線があり、品川駅(or 横浜駅)からは電車で30分で、川崎大師駅に着きました(^o^)/
表参道を通り、門前町を通り抜けると、見えてきました達磨や飴屋の建並ぶ仲見世通、雨降りの寒い日だったので早々に熱々のかりんとう饅頭を食べ歩き(笑)

川崎大師平間寺は今年平成29年、
開創890年を迎えるそうです。
正式寺号:金剛山金乗院平間寺
宗 祖:弘法大師 空海 (774〜835)




大師さまのお言葉頂き、“ 平和を祈り” 御神籤ひいて、御朱印頂きました♪

やすらぎ橋は工事中で薬師殿は参れませんでしたが、酉年らしく?が出迎えてくれました♪
実はカメラマン目線なんですよ(笑)
有難や〜と思ったらこの後、顔ごとこっち見てくれました(^o^)
写真も撮れていました〜感謝♪

「南無大師遍照金剛」合掌