流石、食神さまは偉大です❤ | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

食神さまの宇迦之御魂神(ウカノミタマ・通称:お稲荷さん)にどんだけ愛されてるの⤴って実感な感謝の1日でした🍶🍲


残念ながら、今東京都イベントランキングNo.1の『食神さまの不思議なレストラン展』には行けませんでしたが・・



いつもありがとうございます(^o^)/



*宇迦之御魂神は、稲の精霊を神格化した神とされています。名前の宇迦は食(うけ)と同じ意味で食物の事をさし、基本的な性格は五穀・食物を司る神です。

通称「お稲荷さん」と呼ばれて親しまれています。

ウカノミタマ神は八百万の神の中でも代表的な食物神とされています。食物の主役は穀物、そのなかでも「稲」はその中心であり、主食を保証する神の名前が倉稲魂(ウカノミタマ)と表記されるのもそういう理由からなんだそうです。