20区の山車・屋台が各町内を練り歩き
富士山本宮浅間大社(駿河国一の宮)前に集結し
本宮〜共同催事・富士宮囃子(静岡県無形民族文化財)が盛大に行われました。

世界遺産となりました富士山本宮浅間大社
の御祭神は、木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)で、相殿は神瓊々杵尊(ににぎのみこと)大山祇神(おおやまづみのかみ)で、縁結びの神様です。
縁結びのスポット行った事ある?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
縁結びのスポット行った事ある?
▼本日限定!ブログスタンプ