諦める選択「第2回表富士宮口感謝祭2016」回記録 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡




「第2回表富士宮口感謝祭2016」回記録

2016年9月1日(木)7時〜
朝からぐるぐる感謝ツアーバス& LOVE 〜
“ 愛 (LOVE) ”を忘れないで!再認識(笑)

今回は4年ぶり16回目の富士登頂(予定)の私‼ 
登頂目指しての富士登山は17回目!←1回、強風により8合目で諦めました💧
8合目&6合目までのハイキング登山は数知れず🗻の静岡県富士宮出身(^_^)v

そんな私のバスは16号車!

そして今夜が4年ぶりの金環日食(18時過ぎ、日本では見られませんが)

ここでも星のお導きを感じました(*^^*)
私の太陽星座乙女座での新月ですから(笑)


今年は申年!

1週間前、今年は申年なのでどのタイミングで富士登山しようかな〜と思っていたら出逢いました「1200人富士登山感謝祭ツアーbyサンシャイン」

1200人で富士山(山小屋)貸し切るの?

感謝祭!の響きも素敵(笑)

1週間前の申込み時残99人は、ツアー前日には完売となり、参加者1200人(バス26台)の同志が集まりました!



富士山表富士宮口五合目では、富士宮囃子のお出迎え。

と本日9/1の富士山の山調!



早速、富士山保全協力金を納め、2400mから登山開始〜

私たちのチームナマステは、サカタさん&シバタさんのガイドの下、宿泊先の九合目山小屋を目指して歩きます!

各山小屋では飲み物サービスやウェルカムボードで嬉しいお迎え。

影富士も見られ、お天気にも恵まれほぼ無風で有難い!

途中富士登山最多18??のジツカワさんや1388回のササキさんとも出逢いました!
*ササキさんとは翌日下山中にも出逢い、1389回目になってました(^o^)

一緒に登山した仲間との記念写真も素敵な思い出!

なんて余裕だったのも七合目まで



自己鍛練の足りなさ実感・・

but 諦める選択はないのだから

ただひたすら登るしかない!

歩んで来た日々に感謝し一歩一歩進む


やっと富士山本宮浅間大社奥宮神域の八合目の鳥居までたどり着き

ホッと時間を確認すれば

乙女座新月入りした18時10分

JUST TIME

ありがとう〜ツアーから離れての

静寂なひとときに感謝の瞬間〜

シバタガイドのサポートのお陰様で無事九合目、本日の宿到着!

夕食のカレーも美味しく完食(笑)

苦手な山小屋宿泊も

二十歳過ぎの若者たちと一緒で大学生気分(笑)

過去の思い出に素敵な上書きも出来ました〜感謝(^-^)v

9月2日(金)0時
ガ「登れますか?(腰大丈夫ですか?)」

私「勿論、登頂する為に来ていますから(笑)」

登頂  諦める選択 はないので離団(フリー登山)の意志表明をするも

ナマステさんの粋な計らいで

チームみんなと一緒に登頂する事が出来ました!

1200人の仲間との御来光のカウントダウンと万歳三唱\(^o^)/

申年小御縁年の御朱印と共に

沢山の素敵な思い出が増えました(^o^)


帰路は1200名一斉下山ですから隊列見事です(^-^)v

登山のライトの列も綺麗だったけど(笑)

富士宮花の湯で温泉&バイキングで疲れを流しエネルギー補充

富士山本宮浅間大社(郷宮)でお礼参り

私の産生神社なので、ご一行様をご案内(*^^*)

超充実な1泊2日9900円のお得なサンシャインツアーでした!

ありがとうございました(*^^*)

P.S. お世話になりましたガイドのお2人との記念写真撮り忘れたので、来年お願いしなくちゃぁ(笑)


最後まで読んで頂き、ありがとうございます(*^^*)