P-1 Grand Prix 2018 本戦決勝 | 三日坊主なブログ

三日坊主なブログ

ブログの説明を入力します。

に参加された皆さん、寒い中ご苦労様でした。

会場は アーツ千代田3331

土曜日の寒い朝早くに起床(午前3時)そのまま仕事してから大急ぎで着替え、電車に揺らされる事1時間半・・・。眠い・・・。

初めて行く場所だったので迷うそうでしたが、何とか到着!

到着するも既に長蛇の列が・・・。

中で受付を済ませ、展示スペースへ♪

予選突破した時にいただいたネームプレートを置き忘れたのはナイショ(笑)

 

会場内は熱気で暑かったので一旦外へ。

ベンチで休憩していたらこんな物が。

「北海道」の名付け親の方の自宅跡地だったんですね。知らんかった・・・。

ちなみに北海道に生息している「エゾシカ」は「蝦夷地(えぞち)」に生息しているシカが名前の由来らしいっす。

1つ勉強になりました!!!

チャチャっと用事を済ませ次の日へ。

 

 

そして日曜日の表彰式♪

 

戦車部門優勝ならず・・・ (*´;ェ;`*) うぅ・・・

各部門優勝された皆さんの力作はツイッター等でうpされているので、そちらを観ていただければ・・・。

オイラはツイッターはやっとらんデスよ。

 

総合優勝はあのクリビツテンギョウな作品でした!!

行ったみんなは知ってるよね(笑)

 

審査員の皆さんの座談会は目からウロコでした。

特に金子辰也さんの道具のお話は。

今度買ってみよう。そして使ってみよう。

 

 

参加賞いただいちゃいました♪

 

ガイアカラーも入ってたのに写すの忘れてた(´・ω・`)

ガイアカラーさんスイマセン<(_ _)>

 

そして来年もP-1 Grand Prix開催決定だってよぉ!!!


会場の模様は司会進行されていた香坂きのさんのYouTubeチャンネルにうpされてるので観てあげてください♪