「読んだら忘れない読書術」(樺沢紫苑/サンマーク出版) | 低学歴低収入でも二ヶ月に一回高級ソープにいける秘密メソッド!

低学歴低収入でも二ヶ月に一回高級ソープにいける秘密メソッド!

ド底辺中卒野郎があなたにセレブ層が待合室にうようよいる高級ソープに行かせる秘密メソッドを公開!これであなたもセレブ層の仲間入り!

 この本で薦められていた「同じジャンルの本を読むべし」が心に残った。そういや俺って読書するにしても、基本向上とかまったく考えず、すべて気分で選んでた。

 活字中毒も突き詰めると、すべてを読書で解消しようとか考えちゃうんだよね。スカッとしたかったら「アクション」だとか、気分を落ち着けたかったら軽く読める本だとか、気分が沈んでたら明るい内容の本だとか、気分が沈んでるけどひたすらに沈んでいたかったら、ちょっと哲学入った本だとか。で、普通の気分だと娯楽小説だとか。

 アクション読む気分じゃねえよ、とか難しい本を読む気分じゃねえよ、とかそんな感じで。俺音楽まったく聴かないけど、音楽をいつでも聞いていたい人にとっての音楽が、俺だと、いつでも本を読んでいたいから本を読む、というような。

 じゃあ同じジャンルの本を読む、突き詰めるとしたらどのような本にすべきか?基本俺の職業柄スキルアップって、ただ技術だけで、プレゼンテーションとかまったく関係ないんだよ。

 じゃあ好きなジャンルを突き詰めるか!となるんだけど、今までの読書幅が広すぎて、どうにも絞れない。

 明日仕事終了後、当然に国会図書館に行くのだけど、ここでただ漫然と昔の週刊誌を読むのではなく、ちょっとした限定をしてみよう。

 「親父向け雑誌における高級ソープの取り上げられ方」概して高嶺の花的扱い、「やくざかばくちで大きく当てたやつか、政治家しかいけない」というような扱いなのだけど、この分析?

 うわ~ちょっとじゃなく、かなり大変そうだけど、突き詰めると案外何かが見えてくるかもしれない。

 あしたから大変だ~

 本はまとめられているけれど、親父向け雑誌はまとめられた本がない、ただひたすらにそれらの雑誌を読み、うまいこと抽出していくしかない。気が遠くなる作業だ