感謝!人気記事ランクイン✨

 

 

 

✨片づけが苦手から11年間で5トンを手放し身軽になりました✨

北海道の整理収納アドバイザー桑島まゆみでございます。

 

暮らしダイエット/おうちダウンサイジング今までの暮らし方を見直し、整理。
不必要なものとサヨナラして身軽になりましょう♪
 

まゆみ
 

去年からのコロナ禍で、突然オンラインになりました。

それまでもひょっとしたら??と思っていた大事なこと、

やっぱりね!という感じ

 

声の勉強会参加

声の専門家うしおまこさんの勉強会に参加。

オンライン時代に相応しい「声」と習慣化について学びました。

 

以下私が気づいたことです。

メラビアンの法則

以下より引用しました。

 

 

人と人とが直接顔を合わせるフェイス・トゥー・フェイス・コミュニケーションには基本的に三つの要素があることである。

そして、これら三つの要素は、メッセージに込められた意味・内容の伝達の際に占める割合が違う。

彼によれば、これらの要素が矛盾した内容を送っている状況下において、言葉がメッセージ伝達に占める割合は7 %、声のトーンや口調は38 %、ボディーランゲージは55 %であった。

 

効果的で意義のあるコミュニケーションをするためには、これら三つのメッセージ要素が、メッセージの意味を正しく伝えるように互いに支えあう必要がある。

つまり三つの要素は一致する必要がある。

しかし要素間に不一致・矛盾が発生した場合は、メッセージの受け手は異なる回路から異なる伝言を受け取り、異なる情報を与えられるため、不快な思いをすることとなる。

 

このメラビアンの法則はしばしば間違った使い方、たとえば、「人は見た目が8割」などと解釈される場合があるようです。

オンライン時代に大事なコト

メラビアンの法則は、対面の場合でした。

 

オンライン時代になると、がらりと違ってきます。

印象に残りやすいひとは

話し方

 

身体言語(ボディランゲージ)の割合がぐーんと減ります。

 

声のトーン

高からず、低からず

抑揚も大事

 

はっきり発音

滑舌大事

 
相手に寄り添った言葉遣い
つまり
🔸わかりやすい言葉遣い
(難しい言葉は使わない、イメージしやすい言葉を選ぶ)
 
🔸画面の向こうにいる人をしっかりイメージして話しかけるように
 
もちろん内容も大事ですが、今まで以上に1対1で話しかけるような雰囲気づくりも重要になってきます。
 

ボディランゲージも実は必要

聞き手を引き込む話し方には身振り手振りも欠かせません。
 
また聞く方も、頷いたり、びっくりしたり、喜んだりのリアクションを大袈裟にすると、話し手に伝わりやすくなります。
 

 

まゆみ
 

 これからまだまだ勉強が必要です。

facebook ライブ

配信は下矢印からどうぞ!

Clubhouse 【5:55朝宣言ルーム】毎朝5時55分から5分間だけのルームを開催中

遊びに来てくださいね♪

@mayumi_k で検索

⇩ ルーム予告です

 

 


   

 

■公式LINE登録で、お得情報をゲット
 
■お片づけの相談・依頼はお気軽に *コロナの感染予防に配慮しています

片づけのプロ✨整理収納アドバイザーが2名以上のチームで作業するので、あっという間に片づきます

 

 

■お片付けのノウハウやスキルを学びたい方
●整理収納アドバイザー2級認定講座
~1日で整理収納アドバイザー2級の資格が取れる人気の講座~
ご希望の日時・場所、またはオンラインでリクエスト開催いたします(講師 桑島まゆみ)
●お片づけ講座(一般の方対象) 「ワクワク整理で身軽に暮らそう」

☆個人、グループ、町内会、家庭教育学級、教育委員会生涯教育、企業など、出前講座をいたします(講師 桑島まゆみ)

 

不動産・相続・税金・介護などのご相談は  ★初回1時間無料★一般社団法人うぃーら

ご相談をワンストップ窓口でお受けして、女性専門家に繋ぎます