10連休最終日の5月6日、北海道新聞に整理収納アドバイザーの古堅純子さんと整理収納作業の様子が大きく掲載されました。

 

片づけから始める安心安全で豊かなセカンドライフを女性専門家がサポートする【一般社団法人うぃーら】。

うぃーらの整理収納アドバイザー桑島まゆみでございます。

「片づけなんて誰にでもできる」って思っていませんか?

やればできる
時間があればやる
 
でも、なかなかやる気にならない
時間がとれない
やり方がわからない
 
などできない理由はそれぞれ。
 
そんなときには整理収納アドバイザーがお手伝いすることができます。
短時間で
お客様の使うもの・使わないものをお聞きしながら仕分けし
取り出しやすく使いやすい仕組みづくりをします。
 
でも整理収納アドバイザーに作業を依頼するには
お金がかかります。

誰にでもできる片付けにお金を払うなんて!?

誰にでもできる洗濯や掃除も、プロに頼むと仕上がりが全然ちがいます。
誰にでもできる片付けも、プロに頼めば、素晴らしい住空間に生まれ変わります。
 
こんなステキな仕事、
北海道ではまだまだ知らない方が多いのです。

「北海道に整理収納作業を広めたい!」

そんな私の想いをしっかり受け止めて、すぐに動いてくれたのが、整理収納アドバイザーの大先輩古堅純子さん。

まずはアドバイザーの作業スキルを上げる事で、私たちの研修のため北海道へ3度も足を運んでくれました。

研修現場で私が目にしたのは、「劇的ビフォー・アフター」。

整理収納作業だけで、

夢のような家が

1日で実現してしまうのです。

お客様のご要望をしっかりお聴きしながらも、作業後はご希望よりランクアップした使いやすい暮らしやすい幸せ住空間が目の前に現れます。

私は【純子マジック】と呼んでいます💛

「これから先を幸せに生きるための生前整理」

私の整理収納セミナーのお客様に片付けたい理由をおききすると

「死んだあと子供に迷惑をかけたくない」

「家の中をきれいにして死にたい」とおっしゃる方がたくさんいます。

 

そうではなくて。

早く片付けて、残りの人生を謳歌してほしい!!

これが古堅さんや私たちの願いです。

 

 

 

 

☆片づけ作業のご依頼☆彡

●大好評!「令和元年を片付け元年に!」キャンペーン中

作業★2時間定額コース

片づけのプロ 女性の整理収納アドバイザー2名が作業します

お申込み受付中↓↓↓

 

 

 

 

☆整理収納アドバイザー2級認定講座☆彡

★開催数50回以上、受講者数500人超えの人気講師から楽しく学べる★資格も取れるお得な1日講座~

講師*桑島まゆみ(整理収納アドバイザー2級認定講師・うぃーら代表理事)

 

★2019年★スケジュール

<開講決定!>5月12日(日)旭川道新文化センター駅前教室*℡0166-25-8806

<募集中>6月8日(土)小樽道新文化センター*℡0134-23-1700

 

★1名または2名以上でリクエスト開催☆彡

おひとりで、またお友達と一緒に整理収納アドバイザー2級の資格をとりませんか?

アナタのお好きな日程でお好きな会場で~ご要望にできるだけお応えします。

ご連絡をお待ちしています。

 

 

 

 

☆整理収納セミナーのご依頼☆彡

 

●ミドル・シニア世代対象にセミナー講師をいたします。お問い合わせ、ご依頼は🔽 からお気軽にどうぞ!

★ポジティブ整理で身軽に生きる」シリーズ★

「命を守る片づけと防災」
 終活整理、身辺整理だけでなく、
 今とこれからを元気に笑顔で暮らすため
 いざというときにも安心・安全な整理収納×防災備蓄収納の

お申込み受付中↓↓↓