アメブロ100日連続投稿チャレンジⅢ*63日目。

 

ミドル・シニア世代の女性が安心して暮らすための、整理収納から始めるサポート。

おうちダウンサイジングを提案する【うぃーら】の整理収納アドバイザー 桑島 まゆみ でございます。

 

夏。

北海道に住んで40年になりますが、わたしのとっての夏といえば、幼いころよく遊びに行った母の実家がある愛媛の夏。

(写真はイメージです)

 

容赦なくギラギラてりつける太陽。

水まきでできる虹。

おにいちゃんが自転車で引いたリヤカーで売りに来るござに包まれた氷の塊。

叔母たちが買ってくれた「アイスクリン」。

夾竹桃や芙蓉、サルスベリの花。

ミンミンゼミやツクツクボウシの鳴き声。

 

従妹家族と出かけた川辺での飯盒炊爨(はんごうすいさん)。

やらなかったけどおもしろそうだった鮎の友釣り。

 

風がぴたっと止んでしまう瀬戸の夕凪。

近所の駄菓子屋さんで買った線香花火。

田んぼのあぜ道を通って見に行ったホタル。

 

天井から吊るした蚊帳に、裾からせーのっ!で入るわくわく感。

蚊が一緒に入ってしまった時の大騒ぎ。

 

深夜、部屋の扉をそっと開けて、外廊下の端にあるトイレへ行くときの心細さ。

 

母はどのぐらい覚えているでしょうか?