今日は、月曜日で一部を除くかるん♪の教室は

 

お休みでした。

 

 

かるん♪の営業日は、月に20日間です。

 

正社員は、月に21日間の勤務となっています。

 

 

営業日に対して、1日多いですよね。

 

 

この1日は、研修を行ったり、

 

受講生さんのための作業をしたり

 

普段できない業務をする日となっています。

 

 

 

今日は、パレマルシェ西春教室の本部に

 

エリアのリーダー店長が集まって

 

これから始まる小学生向けの講座 

 

「ロボットプログラミング」について

 

勉強会を行いました!

 

 

 

 

スクラッチ  でご存知ですか?

 

 

 

よく耳にする単語ですが、

 

 

当選するほうではありません^^

 

 

 

子ども向けプログラミング言語です。

 

 

Scratch(スクラッチ)。

https://scratch.mit.edu/about/

 

 

 

パーツを組み合わせて、

 

 

ロボットに、進む、曲がるなどの指示を送るのですが・・・

 

 

初めて触るので、悪戦苦闘><

 

 

https://youtu.be/TWfCAsjaM9U

 

 

 

 

頭の固さを思い知りました。

 

 

 

小学生の体験会では、

 

 

チャチャチャッ!ってできてしまう子も

 

 

沢山いるのだとか。。。。

 

 

 

プログラミングは、

 

 

論理的に、主体的に考える能力が身につきます。

 

 

今日、実際にやってみて、お子さんだけではなく

 

 

大人の頭の体操にもお勧めだと思いました。