低酸素ウォーキング1ヶ月チャレンジ

 

みなさんこんにちはニコニコ花社員のKです!

低酸素ウォーキングレポ2日目(3月28日分)です✨

今日もいつも通り、血圧を測ってから始めていきます💪

また、前回書き忘れてしまったのですが、
空腹の状態で低酸素ウォーキングをするのはNG🙅‍♀️とのこと!

低酸素下では、糖の消費が高まるため、空腹だとクラクラしてしまうそうです😵‍💫台風

空腹の時は、プロテインバーなど何かお腹にいれてからウォーキングすると良いですね🚶‍♀️

今日の低酸素ウォーキングは、マイマウンテンで挑戦!ランニング

 



マイマウンテン(電動式トレッドミル)は、
ウォーキング専用で、傾斜をつけて歩く事ができます⛰️

富士山、八ヶ岳、高尾山のコースメニューも収録されているようです。
登山やトレッキングの準備としても良さそうですね😉

サポート機能があるので、初めての方はマイマウンテンがオススメとの事です!

 



傾斜と速さを選択してスタートします!
今日は傾斜25%、速さ3kmで設定⛰️🚶

...!.........!!!

これは…!!この傾斜は…!!
お尻と裏ももに効く〜〜!!メラメラメラメラ

 



ゆっくりと傾斜を歩いてるだけですが、
十分に心拍数が上がります💦💦

ちなみに、低酸素下での運動は、
平地に比べて筋肥大効果が30%UPするとのこと!💪

マイマウンテンは、特に下半身の筋力アップやシェイプアップに良さそうですね🔥🔥

そして傾斜のおかげか、前回よりも発汗がすごい滝汗💦💦

登り坂なので、身体がくの字になりがちですが、
背中が真っ直ぐになるように意識して歩いていきます。



25分くらいウォーキングをしたらクールダウンして、呼吸を整えます🌼

血中酸素飽和度が95%まで回復してから、退室ランニング

今日もいい汗かけました照れ💦
そして相変わらず、寝る前になっても体ぽっかぽかです!

低酸素下で運動した後は、アフターバーン効果が起きやすいそうです🔥🔥
どんどん脂肪燃えてくれ〜メラメラ

 



2日目のレポは以上です🙋‍♀️

気になる事があればコメントでどうぞ📝!

次回もよろしくお願いします😸✨