こんにちは

Kitchen irodori 食育指導士の

いいづかはるかです。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

初めましての方、ありがとうございます!

 

今日はお知らせです。

 

 

以前こちらでご案内させていただいていたオンライン離乳食座談会・相談会の無料モニターさま

 

 

おかげさまで数名の方がご応募くださり、

現在モニターさまのご相談を事前にお聞きしながら、

個々にご対応中です。

 

その中で、私自身もいろいろと学ばせていただくところも多く、

また、改善余地もまだまだあると感じ、

この度、モニターさまの募集を延長させていただきます。

 

いくつか変更点もありますので、

合わせてご案内です。

 

 

①離乳食と限定していましたが、【離乳食・幼児食】とさせていただきます。

初めてのお子様の場合、離乳食の不安や疑問が多いですが、第二子以上のお子様を育てられている場合、

離乳食以上に、上のお子様のお食事(好き嫌いや、マナー、お菓子の食べ過ぎなど)

で悩まれているママさんが多かったことが要因です。

※0歳〜小学校入学前までのお子様がいるご家庭が対象となります※

 

②オンラインで顔出しによる通話とさせていただいていましたが、

顔出しをしなくてもOK、通話のみでもOKとさせていただきます。

小さいお子様がご一緒の場合、ゆっくりとビデオ通話が難しい事、顔出しに抵抗がある、という方も多かったため。

 

③お時間をお一人様1時間程度とさせていただきます。

30−45分で考えていましたが、実際には1時間程度かかってしまう事が多かったため。

お子様のご都合で短縮、途中退席も可能です。

 

 

④応募期間延長は5月10日(日)までとさせていただき、

実際のご相談会は、5月末日までの都合のつく時間(土日含め)とさせていただきます。

先着10名様となります

お子様がいらっしゃるとゆっくり相談できなかった。というご意見もあり、ご主人がいらっしゃる土日も含めて

できる限りご対応させていただきます。

 

 

晴れお申し込みから相談会、アフターサービスの流れ晴れ

 

①メール、LINE、メッセンジャー等でご連絡いただき、個別に日時をご相談の上決めます。

下矢印

②事前に、メール等でやり取りをしてお悩みをざっくりとお聞きします。

下矢印

③当日、1時間程度の談話をしながらお悩みを聞いていきます。その場でご回答できることはご回答します。

下矢印

④一両日中に、お悩みに沿ったご提案書と、レシピを3−4レシピご紹介します。

下矢印

アンケート(3分程度のもの)にお答えいただきます。

 

 

以上が、今回応募するプランとなります。

 

 

二児の母、食育指導士、保育園での調理経験を生かし、実際のご家庭で取り入れやすい

離乳食や幼児食のテクニック、レシピ、食育、様々な観点から

ハートママもお子さんもハッピーなお食事ハート

をご提案できればな、と思っています。

 

お料理の得意不得意、ご自身の性格や仕事、

ご自身の培ってきた食生活、

子どもの食の好み、アレルギー、旦那さんの趣向など

ご家庭の食事の中には、本では解決できない問題が個々にいっぱいあると思います。

 

私自身も働きながらの食事作り、

病気の時のできない自分、

ダメな自分、

いろいろ経験する中で

栄養も大事だけど、

長い目で見てバランスよく

ママが元気でハッピーでいることが家庭の食事作りでは一番大事!

疲れない明るい食卓作りが大切!

と思っています。

 

休校休園が長引く中で、

少しでも前向きで楽しい食卓になるよう

お手伝いをできれば幸いです。

 

お申し込みは

ブログ、Facebookのメッセージ、LINEまたは

karuharuhappy★gmail.com(★を@に変えて)

ご連絡ください。

 

タイトル『オンライン離乳食幼児食相談会モニター応募』

①お名前 ②お子様の年齢 ③ご希望日時 

をご明記の上、 お申し込みください。

 

お待ちしております!

 

 

いいづかはるか