雲取山に続く

日本百名山は恵那山

中央アルプスの山ですが

アクセスが難しいので人生初

登山ツアーに参加しました

 

 

登山日和ですが

自分のペースと違うし

写真もなかなかとれず

団体登山は意外と難しい。。。

 

 

登山開始3時間

恵那山山頂(2191m)

につきました

 

木々に遮られ山頂の展望は

あまりよくありません

 

残念。。。。

 

 

トイレや避難小屋があります

日本百名山、しっかり整備

されています

 

 

この日は天候も残念

 

 

振り返ると恵那山が見えまし

 

 

大判山山頂を経由し

団体行動の下山を続けます

 

 

7時間半の登山で

バスに到着しました

 

 

 

【初心者の方へ】

アクセスの難しい山などへは

ツアー登山も使えます

しっかりしたガイドが付き

人数を絞っていたり

参加者のレベルをそろえている

ツアーなど比較的安全な

ツアーを選ぶといいと思います

(ただ、ツアーでも装備はしっかり

また、あらかじめルートを

しっかり把握するなど

基礎的な対応は重要です)

 

 

 

 

 

 

 

【オマケ】

 

春はヒナ誕生の季節でした

次々とヒナが誕生

今シーズン最大の15羽の

ヒナの動画

 

よければ見てみてください