バスに乗って~♬県道を~走ると~🎶一面田んぼだらけ~♪


佐賀県の歌詞を検証してみましたw(その①)




唐津にて大手口バスセンターと大手口バス停を間違えてタイムロスした結果、13;15分のバスを逃してしまい、バスだけでは名護屋城に行けなくなりまして・・・


そもそもここから名護屋城博物館前バス停まで、直通便があると思っていたのですが、実は呼子という所に行ってそこでバスを乗り継ぐ必要があったのを知ったのはここに到着してからだったという・・・

(直通バスあるにはあるんですが、本数が少なかった)


ただ、すぐ後13:28分発の呼子行きバスがあり、現地にタクシーいる事をバスセンターで伺ったので、そのバスで呼子まで行きました。


呼子にタクシーはいなかったものの、バス停のところに観光案内所があり、そこでタクシー呼んで頂け、すぐに到着しました(^ω^)アリガトウゴザイマス


ここからタクシーでものの5分(3km弱だった)で名護屋城博物館前(約1200-)まで運んで頂き、今回の行軍で一番期待していた念願の名護屋城到着です ( `∞´)=3

(鼻息も荒くなりますww)


これだけの規模で入館無料・・・今回の行軍で福岡県・佐賀県を攻略してきたんですが、施設の料金が破格の場所ばかりでした(驚)


先に100名城スタンプと御城印を頂いたのですが、今思うと先に城域見学してきた方が良かったかなぁ・・・と

鱈レバーですけどw


名護屋城復元ジオラマ


博物館内は撮影OK・禁止のヶ所が半々で、良く見ないと撮影駄目なところまで写してしまいます(危うく撮影しそうになったのが数点(危))



博物館の裏手には木下延俊陣跡があります。

ここは博物館の城外常設展示として整備されてます(博物館内の裏側の扉から行けます)


博物館の展示施設だけあって、名護屋城周辺にある各大名の陣屋の中ではかなり整備されておりました。

そのままの勢いで名護屋城の散策へ。


ここからは有料区間となります(と言っても100円です(安っ))

 

しかし暑い~ι(´Д`υ)アツィー

やはり福岡空港着いてすぐに冷却スプレー調達するんだったorz



正面左側に走る石垣・・・


先に書きますと、暑さでバテバテになった為、こちらへは行きませんでした。。。


先に撮影しておいてよかった(。-Д-)=3



城碑と大手口の石垣


見た目に石垣山城と同じ匂いが・・・


どちらも遠征先で秀吉が攻撃拠点として黒田如水に築城させたお城だけあって似ていますなぁ・・・


しかしここ名護屋城は秀吉のお城として残っている、現存部位が多い唯一のお城と言う事で、非常に貴重なんですね。。。

(ほかのお城は家康に上塗りされたり破棄されたりで当時の面影があまり残っていないので・・・)



大手道・・・日陰を通らないと厳しい状態でした(汗)



東出丸


・・・ぎぶみー日陰www



崩れた石垣がなおのこと石垣山城に似てるなぁ



水の手曲輪・・・確かに湿気がすごかった・・・この気温での湿気は不快でしかないww



見事な石垣・・・このエリア、隣の水の手曲輪は湿気でムワ~っとしてましたが、こちらは日陰で風通しもよく助かりました。



三ノ丸だったわけですが、碑石もありました



本丸大手口


比高は全く無いに等しい名護屋城でも、この暑さではこれしきの階段でもいっぱいいっぱいでした。

(唐津で補給したミネラルももはや無くなり、再び足の筋が張ってたので。。。)



本丸どーん!


タクシーの運転手さんが言ってましたが、このオーシャンビューはすごいですね~


志苔館でも唸りましたが、ちょっと次元が違いました(驚&爽快)



この碑石、存在意義に賛否両論あるような気が・・・



北東側下には帯曲輪が走ってましたこちらには山里丸・山里口があるのは解って・・・が、降りる気はもうこの時点で無かったです。

暑さだけでなく、足も限界に近付いていたので。

(最近歩く距離が短くなっていたせいか、平地を歩くスタミナも欠如してました・・・)


天守台跡


防御的なものというより、秀吉の力を明に見せつける為だけに建てられたんでしょう。


今は礎石も見られませんでした。



遊撃丸



二ノ丸


遊撃丸・二ノ丸も行くには体力が持たず・・・

暑くなければこんなに早くスタミナと足の疲労持っていかれなかったはずなんですが・・・


上から見学しただけにしておきました。



馬場にあった櫓台と弾正丸石垣も遠望で済ます事に


旧石垣・・・もともと石垣のお城があったんですね。。。


もしかしたら1次遠征の後、2次遠征の際に作り直してるとか?・・・なんて無駄なw


本丸エリアから降りて三ノ丸の奥へ



井戸のそばに鳩が20羽くらいいたのですが、撮影しに自分が近づくと一斉に飛び立って行きました(汗)

いあ、そんなに大きい音もたてず、近くにはいかなかったぞ?(汗)


突き当りが三之丸櫓台

そこから右手に食い違い虎口となり、


二ノ丸・遊撃丸に続く馬場道


行こうかどうか迷いました(時間は全然余っていた)

駄菓子菓子、体が限界を訴えていたので、ここで引き返す事に。


ちなみに予定の見学時間を2時間半見ていたのですが、結局1時間ちょいしか見られず、その間には唐津方面へのバスも来ない為に1時間半弱時間が余ってしまいまして。。。


この後博物館に戻ってソファーで休憩させてもらったのですが。。。なんなら先に名護屋城見てからここで長居したほうが良かったのでは?と思い至った訳でw

(休憩しつつ資料ビデオ鑑賞すれば一石二鳥だったのにねw)


んで、ある程度休憩した後はここからバス停までの10分くらいの距離・・・の間にある、長曾我部盛親、前田利家の陣屋に寄り道。。。これが結構な距離あって、なんなら名護屋城戻ったほうがよかったのでは?と思うほどの距離歩いてましたwww


結局バテバテな1日になってしまいましたwww



平日だったからね~・・・だから日付無しって言われたんだねw



この日ついでにもう一か所移動中の駄賃で史跡に立ち寄り、この日の宿泊地・柳川まで行きました。


次の日の朝にやばい事になったのは、間違いなくこの日の暑さのせい・・・



ではまた間を開けて続きupさせて頂きます。

でわでわ( -ω-)/