常安寺から次の目的地へ向かう途中



江戸川乱歩館なるものが。


当然まだやっておりません。。。しかもなぜかスズメバチにたかられるという・・・もう蜂は結構ですよ(>_<)


幸い刺されはしませんでしたε=(´Д`;)




道中古い町並みを拝見しましたが、鳥羽一郎さん・山川豊さんに関するものは何もありませんでしたw

看板か何かはあると思ってましたが・・・無いもんですねw



途中から結構急な坂を上り、目的地関連の最初の石垣を発見


ここは鳥羽城の武家屋敷跡らしいです



ちなみに中には入れませんでした何も無かったからOK牧場w)


解説版

階段を上ると城山公園に


ここにある石垣は現存ではないみたいです


で、本丸は公園に入らず階段から進んで右の坂道を上ります。
(案内がイイネ(・∀・)b)



すると棚田のような石垣がヽ(゚◇゚ )ノ



下に三の丸広場と近鉄線が見えます



突当りを左に進むと本丸方面になります。


もうこの辺から立派な石垣が見られます。


右手に行っても石垣があります(・ω・)



最近五光が差し込む写真多い気が(^ω^;)


右にクランクする細い道なんですが・・・この先何かあるわけでも無かった(小学校は廃校になっている・・・駐車場はある)のに、何故か7、8台の車がこの道通りましたよw

その先には本丸の石垣(完全にリアルなやつ)がお目見え(°∀°)b


横矢は控えめに1ヶ所だけ(^ω^;)


ここに石垣の解説が

本丸へ向かう上り坂の途中に鳥羽湾が見える場所があり、海の向うに見える登志島には関ケ原合戦で西軍に付いた為、一族を守るために自決した九鬼嘉隆の首塚・胴塚があるそうな。


登志島へ渡る方法わからなかったので、見学は機会があればということで。


一番上(奥)に見えるのが登志島です。。。あの右端の方に塚があるハズ・・・意外と遠いな(汗)



本丸には特に建造物はありません。


小学校の運動場として使用されていた場所なんですね~

所々にその名残がありました(半分埋まったタイヤとかw)


解説が

複数

同じような感じだから1か所にまとめれば良いのにw


井戸跡も石で囲われただけで特にイメージも湧かずw


出土品・・・どこかに資料館があって展示されているのかな?

廃校脇の石段

どれだけ城跡が学校に侵食されたかは解りませんが、そんなに大きく破壊された訳ではなさそうです。


牢屋敷場所


どんな人間が牢に入れられていたんでしょうか・・・東軍のスパイとか?w


小学校跡は活用予定ではあるものの、予算の都合でなかなか手つけられないそうですね。。。いっそお城の施設にでもして集客できないものでしょうか。。。もったいない(悩)



本丸を一通り見学した後は三の丸広場へ


前に見える大きな建物は本命・鳥羽水族館です(笑)


まだ8:00ちょい過ぎで開館してませんw


棚石垣、絶景なんですが・・・なぜか出来過ぎ感があるんですよね。


石垣だけ見れば古そうなんですが・・・現存なのかなぁ(調べてもわからず・・・検索下手w)



むしろ三の丸広場の石垣は現存では無いと言い切れるんですがw


ただ上部と合わせてのviewは間違いなく絶景です(・∀・)




いろいろ解説



ちょっと不便なのが、鳥羽水族館と鳥羽城の間の近鉄線、肝心な場所が渡れないことでしょうかw


向こう側へ行くのにかなり遠回りしましたよ・・・



そしてその向こう側からの鳥羽城の絵


このあたりが


大手水門跡だった模様。

鳥羽水族館の垣根に解説版がありました。


鳥羽水族館目当ての方々は、この風景を見て「なんじゃあれ?」って絶対噂するに違いないw




続100名城クラスに至るにはパンチ不足ではありますが、うまく整備進めばお城マニアが遠くからも訪れるようになると思われます。


今後の展開にこうご期待ですな(^ω^)





では次回からは2回にまたがって本命訪問地の記事となります。


でわでわ( -ω-)/