長距離移動と汗でGパンのダメージが半端無い事を自覚した頃に鶴岡での本命



鶴ヶ岡城に到着。


・・・鶴岡駅から丸岡城、丸岡城から本住寺と、地図を片手に移動しているにも関わらずまっすぐたどり着けないという・・・


鶴岡、カルビンにとって歴代1位の伏魔殿です(-ω-;)


石碑の裏にあった案内(復元図)


石垣その①


石垣自体は現代風なので現存ではなさそうですが、櫓台であったのは間違い無さそうです。

※あとで解りましたが、現存石垣ではないが、地中に埋まっていたものを掘り起こして改めて石垣組んだらしいです(@Д@)ヘェ~



石垣その②


こちらはメインの鶴岡公園の外・道を挟んで反対側、交差点の斜のところにあります。


こちらは石垣石垣してます(笑)

でも真新しいから再建なんでしょうなw


鶴岡城のメインは水堀

・・・なんか越後高田城臭がプンプンしてきました(焦)


こちらの水堀には蓮はまったくありませんでした。。。水堀の壁のところの石垣も再建なのか、それともなんちゃってなのか・・・現存だったら救いなんですが・・・


以前は水の多い場所は夏季に蚊の温床になるから近づきたくない・・って思ってましたが、蚊って実は日向が苦手と言う事を最近知りましてw


だから山城行くと木陰が多いから危ないですが、こういう場所は安全だったりします。



。。。暑さを取るか蚊の危険を取るか。。。究極の二択です(悩)w

藤沢周平記念館

鶴岡出身の小説家ですが、江戸時代が中心の作品が多く、カルビンが読むにはちょっと時代が後ろ寄り過ぎているから、多分1、2作品しか読んだ事有りません(作品名を忘れてますw)


中の見学はせず。


鶴ヶ岡城、このように至る所に遺構跡地を現す標柱があったのですが・・・その原型がほとんど残っていないのが非常に残念で・・・


大部分がお城というより公園化しております。。。実際鶴岡公園ですがw

門跡

水堀と土塁

内堀内にある土塁

内堀にかかる(土?)橋跡



外堀沿いの土塁

北西の外堀に隣接する土塁上

あれ?確かここに御隅櫓跡の石碑があったハズなんですが・・・


あるのは石垣の単体が2つばかり・・・


櫓台のハズの場所から見る外堀



そこから北沿いに延びる土塁



城域外の道から見た南東側にある御城稲荷神社


ここにもかつて隅櫓があったとの事




・・・うーん、鶴ヶ城は続100名城に登録される前から気になって訪問したかった場所なんですが・・・やはり越後高田城状態(要はカルビン的にハ○レ)の部類に入るなぁ・・・


お城としての現存遺構の規模が小さい・インパクト少ない&残っていないからなんでしょうか・・・それともカルビンの目が肥えてしまったから。。。もしくはカルビン的に相性悪かったから。。。でしょうかw


やはりここも桜のシーズンに来れば印象柄ガラっと変わりそうではありますが(^ω^;)





ちょっと物足りなさありますが、鶴ヶ岡城としてはここまでとさせて頂きます。













駄菓子菓子!


次回鶴ヶ岡城に来た甲斐があった記事をupさせて頂きます(・Д・)ゝ



でわでわ今回はこの辺で( -ω-)/