いやぁ、陽が長いって有りがたいよね~


おかげて18:30にしてお城見学出来るので(・ω・)b



まずは半月堡からじっくり見学

とその前に解説版がw


普通のお城散策とは勝手が違う(龍岡城は意外と普通のお城として見学できたw)ので、ちょっともたつくカルビン(汗)

半月堡は立ち入れるんですね


なんかここで戦うって・・・結構集中砲火浴びそうで怖いんですがw




・・・先端も意外とエグイ高さぢゃない(-ω-ll)



戦いの際にはこんな風に後ろから補給受けながら・・・を想定していたんでしょうな。



日も落ちてきたので、早々に見学せねば・・・

と言ってもこの時はまだ時間に余裕あると思ってました(18:40頃)



・・・が入口の門のところに



・・・19:00で閉門だ・・と・・?!


やべ、早く回らんとε=ε=ε=( ゚Д゚)ノ



石垣の上部に鼠返しみたいな出っ張りがあるのが五稜郭の石垣の特徴φ(. _.  )



水堀が外堀の更に内側に・・・上から見た時はここの水堀解らなかったですが。。。そうか、蓮で埋まってたからわからなかったのね(・Д・)



藤棚のゲート


ここは門番所跡地で



さ~時間無いぞ~、どこ見ようかね(広すぎて目移りw)


目の前に見えます箱館奉行所がありますが、ここは18:00までなので断念。


今ある箱館奉行所は再建されたものはかつての建造物の一部だけらしく、建造物以外にも跡地も区画がわかる様になってました。



うーん、こうしてみると奉行所も入ってみたかった(残念)



四方に高台(石垣+土塁)があって、枡形を曲がってみないとなにがあるかわかりません(-ω-;)


城を突破されるまでは大砲戦メインの五稜郭ですが、内部に入られての戦いにも対応できる様に枡形が多く用いられてます。


普段ならテンション高めで散策しているんでしょうが、この時は時間との戦いだったからね~(汗)



高台にも上りたかったなぁ(´Д`;)



北側の門内外石垣沿いの堀は水ではなく空堀でした。


実際にはここにも水が張られていたと思われ。。。



北口の門


五稜郭タワーのある南側の入口に比べ、北口は観光スポットとしてはちょっと見学するには無い様薄いかな?



水堀の深さ・幅は南側も北側も変わりありませんでした。

※東・西は未確認。。。公園外は制限時間無かったので、見れば良かったかな~



・・・そうだ、時間無いんだったw


最後にもう一回りしないと(汗)



北口から正面突破するとこうなります・・・鉄砲で三方向の土塁上から集中砲火されるんでしょうね(危)


大筒のオブジェが2筒


時間ギリギリで南の塁上へ



もう観光客はいませんww



時間があれば他の塁上からの風景見れたんですが。。。勿体ないorz



右奥に見える場所では舞台が設営されてました。


このあと何か開催されるみたいでしたが、移動疲れで見る気も起きなかったなぁ(-ω-`)



最後に箱館奉行所を振り返って五稜郭の見学は終了。


一応キモの部分はしっかり見たと思いますが・・・今度来る時には雪景色も見てみたいですね~


・・・寒いの我慢しなければですが(-ω-;)




この日の散策はここまで。

この後は五稜郭近くにあるホテルにて一泊。。。じゃらんの函館で宿泊オススメNo.2のビジネスホテルは完璧でした(^ω^)b



では次回は2日目の散策からとなります。

今回はこの辺で ( -Д-)/