こんばんわ。



親戚のお見舞いに行くと、必ず病室までの直線廊下で目眩するカルビンです(・`ω´・;)?


実は会社のとある場所でもいつもクラッと来る場所が・・・

しかもそこってメニエール病にかかる前からなんですよね(汗)


たぶん耐震補強か何かで揺れが集約される場所がピンポイントで当たるんでしょう・・・


そこ通るの嫌やな~(-ω-;)ゞ





では今回は以前城址として訪問したことのある神社に再訪参拝した際のお話。



JR京浜東北線・上中里駅から徒歩5分で、境内の参道が長い神社に到着



冬の初めでイチョウの葉の落葉がピークに







ここは平塚神社で御座います(-人-)



狛犬の土台が凄くアーティスティックです(・_・;)



こちらが城址であるというのは凄く昔に記事にしましたが、源氏の棟梁だった源八幡太郎義家を祀っております。


平安時代後期の方なので、お城もその時期にあったものでしょう。



確かこの時15:30頃でしたが、暗くなるの早かったですねー(鶴瓶つるべ落としw)



源義家が武勇を誇ったと言う事で、格闘系のスポーツの勝利祈願で参拝される方が多いそうです。


授与頂きましたご朱印にも「武芸上達」の印が(^人^)




東京の23区で神社仏閣巡りされる方にとっては駅からのアクセスが激良なので有りがたいですね~

かくいう自分も行軍の帰り際に立ち寄らせて頂いたので(^ω^)





では今回はこの辺で( -ω-)/