いきなりですが今回は



沼田城行って来た記事になります( ・ω・)/

 


この日岩櫃城の次に訪問したのがコチラになります。。。ちょっとした山登りした後ですが、岩櫃城登ったダメージは全くありませんでしたので(^ω^ )b


しかも沼田城は見学するのに高低差ほとんど無いのは知っていたので。。。

ちなみに沼田城は再訪(2回目)なのですが、前回結構隅々見学していたので、結局以前見た場所のおさらい的な見学になりました(^ω^;)






まずのっけからスタンプを頂ける沼田市観光協会前の駐車場が、じじばばテニス組の車で一杯で止められず、一番遠いグラウンドの向うの駐車場にさせられるというw


健康の為にテニスするなら駐車場も遠い方にすれば良いのに・・・観光客全員遠い方に停めさせられてました(-”-;)マッタク





沼田城本丸跡



向うに見えるテニスコートから例のジジババが大声で笑うのを聞きながら見学してます(=∀=)


ちなみに以前通過しているハズの場所なのに、その存在気付かなかったですw

おさらいしておいて正解でしたw




本丸跡地・・・なんか景観にへんなの映り込んでますがwww




こちらは以前訪問した時には存在しなかった真田信之と小松姫の像


おもいっきり福井城にある結城秀康像と見た目被るものがありますw


・・・さっき景観に写りこんだパネルとは雲泥の差ですなw



解説版



鐘付堂


いつ来ても誰かが屯していて人がいない写真撮れません(-ω-;)





さて、沼田城で一番の見所がこれ











西櫓台跡の石垣。。。ほんと残念なのは、続100名城に選ばれたのは良いのですが、正直ここと本丸跡の石垣くらいしか強烈な遺構が無い事です(´-ω-`)ショボン



その石垣の脇にある竪堀は結構な規模です。。。


こういうのいっぱい残っていれば良かったのにねw




実は実際に遺構はこんな感じで、城主だった矢沢綱頼の力で北条を何度も退けたんでしょうか?


ちなみに矢沢綱頼さん、真田幸隆の弟で、その息子昌幸が絶大な信頼を置いていた人物です。。。結構前からこの方好きなんです(カルビンの中でお気にいり10傑に入る)が、スポットライト浴びる様になったのは、真田信繁がより深くピックアップされるようになってからなんですよね。。。勿体ない(-ω-;)




実際の所、沼田城は崖端城で、今でも西から北にかけて急な崖なので、守りを東南に集中すれば良かったっていうのはありますが・・・

それでも北条の大群を相手に何度も跳ね返したのはやはり綱頼さんの力だったと思われ(`ω´)9



公園内にはこのような堀底、もしくは土塁に囲まれたような場所が多くありますが、これは意図的にやったものなのか、それとも当時の沼田城の形状そのまま活用したものなのか・・・後者だったらうれしいんですけど・・・




実際の所、今の沼田城は完全なお城ではなく城址公園として近隣の方々が利用する憩いの場になっている為、お城として見るにはちょっと騒がしいかもしれませんw





観光案内所でご朱印ならぬ絵葉書(似てるけどw)を購入したら、一緒に六文銭のポケットティッシュ頂きました(^ω^;)サンクス




駐車場に戻り、群馬県のもう一ヶ所の続100名城に向かった訳ですが、駐車場出る際に向うの歩道で何かうごめくものを発見・・・なんとモグラが歩道歩いてましたw


他の車来ていたから止めて撮影する訳にもいかず・・・何故あんな所にいたんでしょうか?


これでお城めぐりして野生の動物見たの何種類目になるだろう。。。。




といらぬ情報書いた所で今回はこの辺で( -ω-)/