こんばんは。

 

 

GW行軍の中休み(休んで無いとも言う)にも100名城巡りしてまして

 

 

流石に愛媛遠征から帰った次の日は遠出しなかったのですが・・・普通考えれば十分家から遠いのに、もはや近く感じてしまう重症のカルビンは更に次の日(5/3)にこちらに来ておりました。





忍城城


遠く無いと言っても東京から熊谷まで行って秩父鉄道に乗り換える訳で・・・片道2時間弱かかります(汗)

決して近くはありませんw



忍城はカルビンがお城巡り始めて最初に訪れたお城となります。。。それからもうかれこれ5回は来たでしょうか・・・


でも正直忍城が続100名城に選ばれたのにはちょっと違和感が・・・


それは同じ埼玉県にもっとそそられる武蔵小倉城、武蔵松山城、腰越城等があるので、それを差し置いてまで何故選ばれた?と勘ぐってしまいますw


ま、確かに歴史的な知名度から考えればこれ以上無いバックボーン持ってますが(-ω-;)


せめて模擬櫓の中がもっとリアルだったらなぁ

(カルビンは模擬天守や模擬櫓内が博物館・資料館である場所はあんまりそそられないw)




鐘付堂・・・そういえばお寺でもないのになぜ鐘が?!(今気付いたww)



他のお城を知らなかった当時、この水堀見てハイテンションになったものです。。。

今見れば「完全に現代の手はいっているやないかいヽ(`Д´)ノ」ってなりますww


流石に5回ぐらい来ると2年ぶりでもあんまりテンション上がらないもので・・・しかも連休(分割連休の方には後半戦初日)中なので必要以上に人がいて・・・


最初は久しぶりなので館内見学するつもりでしたが・・・年配の方の団体がま~~~~~超大音量でしゃべっていたので、カルビンの見学する気を根こそぎ奪って行きましたwww


なので入口右手にあったスタンプ押して早々に外の見学に切り替えw





敷地内には至る所に石垣に使われていた石が



こちらの門はお城の遺構・・・実際伝わるのは藩の学校の表門とされてますが、もしかしたら更に前には忍城の城門として使われていたかも・・・妄想ですがw




壁の建つ高台



表から見ると結構な高さですが、これ忍城の本当の遺構の高土塁なんです



いるんですよ、入っては行けない、登ってはいけない場所なのにそれを破るクズがw


同類にされたくないので、いなくなってもらいたいものです。



丁度駐車場と先程の門の中間点あたりに解説があります。

敷地内の竹林と土盛・・・遺構では無いな、これはw

土塁と壁・・・これも模擬でしょうな(解説版無いですし)

奥に模擬櫓が見えます。。。下には甲冑を着たボランティア(もしかしてアルバイト?w) の方も


おそらくこれは現存だと思われる城門跡と城碑


知識無い方みれば立派な造りのお城と感じるでしょう・・・やっきになって撮影していた昔が懐かしい

(といってもたった5年くらい前ですがw)

個人的には忍城で一番格良い撮影ポイントは櫓ではなくこの角度の門と橋なのではなかろうか?と思います。



行田駅から歩いて忍城へ向かうと、おそらくこの大手口へ誘われるかと思いますが、この日はあえてカルビン流に逆に帰りに通ってみましたw





駅周辺だけでも忍城関連の石碑があっちこっちにあります。


実は結構離れた場所にも忍城関連の上記のような石碑あるんですよね・・・全部を把握していないので、何ヶ所あるのかは知りません(-ω-;)



忍城もスタンプだけ頂くつもりではあったのですが、流石に見学もせずただ熊谷方面に来るのは勿体ないので、ちょいと見学する事に。。。あと近場のお寺の参拝等もして帰宅致しました。


・・・ま、なにせ先日記事upした通り、次の日には東北方面攻めの予定入ってましたのでw




しかしGW中に100名城・続100名城スタンプ合わせて15ヶ所押したのに、まだ半分の100に足りないっていうのがね・・・先長いわw

(おそらく既に続100名城スタンプ巡りきった人いるんでしょうね。。。ま、仕事して無いけど大金持ちな人じゃないと難しいとおもいますがw


 


カルビンは一般ピープルに加え、家庭事情抱えるので、じわじわ進めて遺構と思います。



でわ今回はこの辺で( -Д-)/