皆様こんばんは、蒼でございまっす☆
 結局こんなにも遅れてしまい申し訳ござませぬ…!!
 文章を書くのも考えるのもノロマな管理人を何卒お許しを…!!(⁠´⁠°̥̥̥̥̥̥̥̥⁠ω⁠°̥̥̥̥̥̥̥̥⁠`⁠)
 管理人自体は相変わらず不眠症と頭痛に悩まされつつもとりあえず元気?です(笑)
 推しは生きがいにして一番の心の支えです😆✨
 

 そして、今回はだいぶ長らくやっていなかったゆっくり推し語りの回(しかも前編後編)にしようと思います\(^o^)/
 第3回は夢100でやる予定だったのですが、どうしても小宇宙が燃え滾ってしまいまして申し訳ありません🙇💦

 てな訳で、今回からは前々回の記事で宣言した通り、聖闘士星矢ロストキャンバスの最推し(オネイロスやヒュプノス)を中心に色々語りたい事を語っていこうと思います\(^o^)/
 いやー、推しは最高ですねぇ(^q^)

 でもって申し訳ありません、あまりに燃えあがり過ぎ今回は管理人の主観やらが入りまくりな感想込みの推しの紹介だけで終わります🙇💦💦

 あともう一つすみません、前に最推しにタナトス様は述べていなかったんですが、
やっぱりタナトス様も大好き過ぎるので最推しになります(ヤバイ管理人)
 

 さらに、今まで忘れていたんですが、
今更な注意事項をば。

⚠️注意事項⚠️
※管理人は説明などが下手な上によく抜けが発生するので、伝え忘れなどが多々発生します。
※誤字脱字などがあったら申し訳ありません。
※管理人は聖闘士星矢並びにその派生作品は大好きですが全てを履修している訳ではないのと、履修済作品でも記憶力やらがよろしくないのでうろ覚えになっている場合があります。
※推しに対する思いが強すぎるあまり、
「○○かわいい!」や「☆☆ってエッ…だよね」みたいな発言を息をするようにやっていきます。
※よほどじゃない限り作品内容などにガッツリと触れる事がございますのでネタバレが駄目な方はブラウザバックなどをお願いいたします。
※説明も話もド下手なので作品自体の説明もざっくりだし分かりづらいかもです。
 他にもあるかもですが、とりあえず管理人は末期な重度オタクなので苦手な方はブラウザバックをお願いいたします。

 それでは、
ゆっくりしていってね☆

 とは言ったものの、何から語りましょうかね…!!(話題がありすぎて混乱している)

 とりあえず聖闘士星矢ライコスの近況から😆✨

 オネイロス様(とヒュプノス様もでしたすみません)をお迎えしたいが為に0から再開ライコスについてですが、
オネイロス様は1月に実装されたばかりっぽいので当然ながらまだ復刻はありません😂
 ただ、週末のログインボーナス的なやつで夢神オネイロスの欠片を1個だけだけども貰えて管理人はテンション上がりました😆✨
 欠片、というのは、キャラクターそのものではなく、一定の数量を集める事でそのキャラクターをお迎えできるシステムの事で、レアリティが高いほどに必要数も膨大になります。
 ちなみに、管理人がお迎えしたいオネイロス様やヒュプノス様はURなので150個も必要になるみたいです(遠い目)

 軍団という名前のギルド機能があり、ギルドメンバーがいれば欠片を譲ったり譲られたりする事ができるんですが、
管理人は独自ルールやノルマが嫌でボッチギルドを作る人間なので貯まる事はおそらくないでしょう(笑)



 そんなボッチ管理人がこよなく愛する聖闘士星矢の神様達ですが、
作品内ではラスボスであるハーデス様に忠誠を誓い、敵として主人公と戦い倒されたり封印されたります。
 色々と警戒をしながらもやはり神様故に人間を下に見てしまいその挙げ句に倒されてしまう管理人的にはドジかわいい方達でs

 前に少し触れましたが、
聖闘士星矢ロストキャンバスはアニメと漫画で作画の印象が異なります
 漫画版はやや幼めでかわいい印象、
アニメ版は若干リアルめで大人っぽい感じでかっこいい印象です。
 たぶんだけど顔のパーツの描き方や比率が大幅に違う為にそういった違いが出ているのではと思います。
 それらを踏まえた上で、管理人はどちらの作風でも好きだしかわいいと呼ぶしけしからんとも叫びます\(^o^)/

 文章の構築下手すぎてお見苦しいでしょうが何卒お許しを😱


 ではでは、まず最初に、冒頭?の方で謝罪して最推しでした判定のおりたタナトス様から!!★

 タナトス様は死を司る神で、この後に語るヒュプノス様とは双子の兄弟で2人合わせて双子神と呼ばれ、ハーデス様の配下にして側近を努める神様です。
 神話でも厳密に双子なのかとかは一切わかりませんが、ロスキャン内では双子扱いされていたのでそうします(笑)

 ロスキャンのアニメでは川田紳司さんがお声をされていて、やや重低音なイケボでいらっしゃいます!(低音ボイスに弱い管理人)
 それと、ロスキャンのタナトス様とヒュプノス様は冥衣を纏うと声にエコーのようなものがかかります(それもまた良き)。

 外見は漫画版とアニメ版で髪色などが異なり
漫画版では銀色の髪と瞳
アニメ版では黒髪で瞳は黒みがかったような紫をしています。
(単行本の裏表紙では濃いめに塗られていたので戸惑ったのですが作中では薄めにトーンで銀髪らしき表現がされていたので銀髪です。瞳は作中でも暗めでしたが銀だと思います。曖昧ですみません)
 額に黒く塗りつぶされた五芒星★のチャクラがあるのは共通です。
 髪の毛はふわふわめで、癖っ毛なのかはわかりませんが頭頂部などの髪は後ろに流しています(オールバックではない)。
※髪型に関してはどう説明したら良いか分からないので気になりましたらグーグル先生の方まで🙇💦
 双子神のお二方は冥衣を装着すると髪が超ロングになるのですが、
装着前は2人とも肩より少し長い程度で、
装着後は2人とも腰よりも下だと思われるほど長くなります。
 髪が長い時の後ろ髪は癖が少なめでほぼまっすぐな模様(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

 管理人の主観入りまくりですが、お顔立ちは端正な美人美青年といった感じで流石は神様ですね!!_(┐「ε:)_
(好みは人それぞれなのであくまで管理人の見解であります。)
あの重低音ボイスを放ちながら向けられる虫ケラを見るような視線がたまらなくけしからん訳で色気もすごいんですよ
 また、ロスキャンの双子神は冥衣を装着してない時の服装が個人的にけしからん気がするのでよろしければグーグル先生にお尋ね下さい(長くなりそうだから敢えて端折る)

 性格は短気かつ好戦的で、人間である主人公達を見下しかなり高圧的な態度をとります(つまり俺様的なね)。
 自分を倒し(封印)しにきた蟹座の黄金聖闘士と教皇に対し、要約すると『人間など所詮は塵芥(ゴミ)よ』と言い放つほどで、他者の命を奪う事に全く躊躇いがありません(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)
 人間を完全な格下とみなし、ヒュプノス様に忠告されてもその態度や見解を改める事はなく、最後にはその人間である教皇の策にかかり封印されてしまいます(ヒュプノス様からは短慮と言われてしまう)。
驕り高ぶりの末に神様ホイホイされてしまうだなんてドジ可愛いにもほどがありすぎますよね。

 必殺技は、原作版にも登場する強大な小宇宙を込めたエネルギー弾を放つテリブルプロビデンスで、
あの黄金聖衣をいとも簡単に砕いてしまうほどの威力を誇ります。
(何度目かにその技のチャージ時間を突かれて蟹座の聖闘士さんに横っ面をぶん殴られてブチギレてしまうシーンは見ものです)
 そしてもう一つ、肉体と魂にダメージを与える霊体の群れを召喚するタルタロズフォビアというロスキャンのみの技も披露しています。
 また、神もしくは神の加護を受けた者しか通る事の出来ない異次元空間への穴(神々の通り道)を軽々と開く場面もありますよ。

 タナトス様は戦闘シーンが割としっかり描写されているので助かります★



 お次はヒュプノス様☆
 ヒュプノス様は眠りを司る神様で、
作品内では先ほどタナトス様の時に述べたようにタナ様と双子という設定なようで双子神と呼ばれます(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
 星矢作品内では明言されていませんが、ギリシャ神話ではタナトス様が兄ヒュプノス様が弟らしいですよ(よきかな)\(^o^)/

 ロスキャンのアニメでは坪井智浩さんがお声をしていて、ヒュプ様の物静かな印象にもピッタリな中〜低音イケボです😆✨
 タナトス様の時に言いましたが、冥衣を纏うと声にエコーのようなものがかかります(それがまたry)

 外見的には金色の髪と瞳をしていて、額に六芒星✡のチャクラがあります。
 髪型はタナトス様と全く同じなのですが、冥衣を装着時に腰下までの長い長髪になるハズなのですが、ヒュプノス様は冥衣の形状のせいかほとんど見えません
 タナトス様が腰より下になるくらい長いので双子たるヒュプノス様もそれくらいとみて良いでしょう╰⁠(⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠´⁠꒳⁠`⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠)⁠╯✨
 冥衣着てない時はタナトス様同様肩より少し長いくらいです。
 お顔立ちも、やはり管理人の主観入りまくりではありますが色味が違う以外はタナトス様と同じ顔の美青年で整っていてお美しいですよ!
(人によって好みがあるでしょうがやはり管理人的には美人♂です)
お声と表情も相まって色気が隠しきれてないんですよね実にけしからんですねこの神様は全く(^q^)

 性格は主人公と敵対する神様の中ではかなり穏やかな方で、無駄な血も争いも好まない(本人談)との事。
 実際、人間を塵芥(ゴミ)同然と称して簡単に殺めてしまうタナトス様と違い無闇矢鱈と人間を○したりしませんし、
アテナ様ほどではないにしろ人間に興味をお持ちで理解や共感も示し、警戒などもしています(だけどやはり神様だった)。
 また、警戒心強めなので人間相手にも厳重に策を講じる様子が伺えますよ。
最初の頃はハーデス様の器となる少年をハーデス様として覚醒できるよう導く為にメガネをかけた色気溢れるけしからん神父姿を披露しておられましたよ

 必殺技(?)は相手を深い眠りに陥れるエターナルドラウジネス(ロスキャンではアニメ版のみ)と彼自身の夢や空想を現実に形造るエンカウンターアナザーフィールドの2つで、エンカウンターの方はロスキャンのみで登場し本家にはない技となります。
 ドラウジネスの方は原理はわかりませんが、ヒュプノス様が解かない限り永劫目覚めることはなく眠り続け、
エンカウンターの方はヒュプノス様が思い描く夢や空想を現実に顕現させるとかいうもはやチートに等しい技です(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)
それでも正義側の勝利の為に倒されて封印される訳ですが
 ダイレクトに相手にダメージを与える技ではない辺りも大人しいヒュプノス様らしいですね╰⁠(⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠´⁠꒳⁠`⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠)⁠╯

ただ問題なのは原作でもロスキャンでもヒュプノス様だけ戦闘シーンがめちゃくちゃ短い事なんですよね



 そして最後にオネイロス様ですが、
オネイロス様はヒュプノス様の配下(眷属)であり、ヒュプノス様の兄弟とも子供ともいわれる夢を司る四神の内の一人で、神託を司る夢神です。

 お声は石川英郎さんで、某忍者漫画のアニメで主人公のライバルキャラのお兄スァン役だった方ですね(おい)
低音ボイスに弱い管理人にはたまらなくけしからんお声ですね
 
 幻夢イケロス仮象者パンタソス造形者モルペウスという兄弟がいます。
※元ネタであるギリシャ神話の方では厳密には色々違うようですがここでは詳しい説明はしません。
※パンタソスはロスキャン内では素晴らしく可愛らしい女性の姿で登場しますが、正体はれっきとした男性です(笑)

 外見的には、ヒュプ様や他の兄弟が金髪金髪ないし黄に近い色味であるのに対し何故か銀髪で、瞳も漫画版では暗めの灰色といったタナトス様寄りな感じのお色です。
 しかし流石はヒュプ様の縁者、勿論お顔は整っており表情などもタナ様やヒュプ様に似ています。やはり美人♂は良きですね
 ここでも完全に管理人の好みと主観になりますが、端正なお顔だし色気だってちゃんとあるのです(^q^)✨✨
 髪の毛は管理人の目視では腰より少し上くらいのロングヘアで、後ろ髪がストレートに近いヒュプノス様と違いやや癖っ毛でもふもふしてて可愛いウェーブがかかっています✨

 性格はヒュプノス様の兄弟や子供といわれるだけあって基本的には落ち着いていて、ヒュプノス様譲りの警戒心や策も持ち合わせています。
 ただ、ヒュプノス様ほどは人間に理解や興味等を示していないようでアニメでは実にけしからん見下しフェイスをご披露頂いて眼福でs(ゲフンゲフン)怒りや苛立ちの表情を見せます。

 必殺技や能力については、
他の兄弟3人と異なり個人での必殺技などは見せていませんが、兄弟である他3神を力ごと統合し合体するという能力を有し、
合体すると上半身はほぼオネイロスのままで冥衣の装飾が増えたり腕が6本(パンタソスとモルペウスの腕が追加)になり下半身が獣のような形態に変化した異形の姿となります。遥か昔にはたった一晩で国を1つ滅ぼしたというヤバイやつっすよ(^q^)オフゥ
(本来、オネイロスは単体の神ではなくパンタソス・モルペウス・イケロスの3人の総称らしく、
それに由来して他の兄弟を統合する能力になっているのだと推測)
 さらに、その合体状態で放つガーディアンズオラクルという必殺技がありまして、訳すと守護者達の神託みたいな意味合いになるけど、技自体は広範囲を吹き飛ばすエネルギー放出的な感じで全く優しくないという(破滅の神託)w
 力ごと統合している、つまりはオネイロスの肉体(仮初め)に4神の魂が宿っていてオネイロスはその全ての力を行使する事が出来てしまう状態なのだと思われます(^ω^)
※こちら作中では話の都合上説明が不足がちなのであくまで管理人的解釈です。



 紹介は以上となりますが、
こちらは全て管理人の記憶からだったり漫画の実物を見ながらだったりネットで確認しながら書いたので、
分かりづらかったり間違えていたりしたらごめんなさいです(_ _;)

 あと、主に外見などについての見解はあくまで管理人がそう感じているというだけなのでお許しを🙇💦💦
 好みは人それぞれですが、例え好みでなかったとしても過剰に貶したりディスったりなどはしないであげて下さい(⁠´⁠°̥̥̥̥̥̥̥̥⁠ω⁠°̥̥̥̥̥̥̥̥⁠`⁠)
 

 戦闘描写の多いタナトス様やオネイロスと違い、ヒュプノス様は戦闘シーンが少なすぎて悲しい😭💦
なんでヒュプノス様だけ戦闘シーン短いんですか解せぬ
 まあ、いずれにしても倒されてしまう、正義側も悪側もどちらも大好きな管理人には辛すぎる結果となる訳ですが(泣)

 これ以上長くなるとカオスになりそうなので、今回はここまでにして、
次回は今回の紹介を踏まえた上でロスキャンの神様達をひたすら愛でて褒め称えていく事にしますね!!
褒め称えるというよりは管理人の気色悪いくらいの性癖全開トークになるだけな気しかしませんg

 それでは、
閲覧ありがとうございました!(⁠「⁠`⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠「

ああもう本当に美しけしからん神様達ですね全くこれだから邪な小宇宙が燃え滾って仕方ないのですよどうしてくれるんすかとりあえずそのけしからん見下しフェイスで笑いながら冥衣のヒールで踏み倒してくれませんk