連日歩き通しで足に湿布ぺたぺたのかるとっふぇるんです🥔🦵

お出かけにやってはいけないことのNo.1で「新しい靴を履く」をやってしまいました💧
気分を変えたくて。

靴よりも買ってよかったものが
コレです。


暑くなってきましたので、お出かけの時はお水を持ち歩くと良いですが、バッグに入れると嵩張るので、飲み切れる大きさのものを買うか。


お店に入っても純粋に水分を取れる飲み物って、あまりありません💦

お水はもらえますが、氷が入っていると冷たすぎるので飲めなくて。

氷なしで貰えるといいのですが。


スキットル型の薄いボトルなのでアルザンにも収まりが良いです。



アルザン25の半分くらいの大きさですね。


ジム用のお水の入れ物を変えたかったので、この機に。

500mlだと帰るまでに飲みきれないことがほとんどなので300mlくらいでちょうど良いのすが、たかだか200円弱のボトルを二年ほど迷っていました。


だって有料の空のペットボトル、、、。

そして飲み口がせまいのが。。。


今のところ帰ったら飲み残しを捨てて洗剤を少量入れて振り洗いをし、完全に乾かしてから次のお水を入れていますが、専用の細いスポンジを買わないといけないでしょうか?


水筒でもささっとしか洗っていませんし、透明で中が見えるし大丈夫でしょうか?

どっちにしても直接口をつけるし、これからの時期に長時間は良くありませんね。


中を洗いやすいに広口で、でも同じように薄型で、と考えるとどう考えても飲みにくいですよね。