この間は岩手でタイが豊漁で困ってる。と記事で読んだのよね。(¯―¯٥)
岩手ではさほどタイは取れなかったので、馴染がなくて売りさばきに苦労してる。という内容だったわよ。(¯―¯٥)
その事をずっと考えてたのよね。(¯―¯٥)
流通の世界ってさ、昭和とはもはや変わり過ぎてさ… と言うか、仕組みががっちり凝り固まってて、流通ルートに、いくら豊漁だからと言っても乗せてもらえないんだよね。(¯―¯٥)
これは、現代社会のシステムの悪だと思うわよ。(¯―¯٥)
内陸のスーパーでは、この豊漁のタイを売ってるのを観たことがないのよね。(T_T)
おいてるかもしれないけど、通常の特売の方がスーパーからしても当然に優先するんだよね。(¯―¯٥)
そしたら先程もの記事でもさ、八戸でイワシが豊漁で。
気仙沼でも真鯛が豊漁だそうだよ。(¯―¯٥)
八戸のイワシは例年、1500トンほどだそうだが、今年は2900トンを超えてるそうだよ。(¯―¯٥)(笑)←関係者は仕事がきたから、嬉しいようだけど、うまく流通してさ、無駄の無いように活かして欲しいよね。
それにしてもさぁ、これほど海の有り様も変わって、大丈夫じゃないよね。(¯―¯٥)
ワシが車を運転出来たらなぁ。(¯―¯٥)
いっぱい買い付けてさ、知り合いに配りまくりたいわよ。(笑)(笑)
タイの缶詰とか、安く出回るといいわよね。(笑)←少しだけ期待して待つとしましょうかねぇ。