利休百首に


その道に入らんと思う心こそ

我が身ながらの師匠なりけれ




という言葉があります

(稽古風景)


そして能の世阿弥も

「初心忘るべからず」


「よし、やろう」と志を立てた時には

すでに七分のことは成っている

あとの三分は努力してゆくということ

と仰っておられます

(老若男女真剣に楽しく

基本から励んでおります♪)




花月稽古も大切なのは基本!

着物好きも多い我が社中

勿論お洋服でも大丈夫👌





先日、あるドラマを観ていたら


三世一切の諸如来は初発心を守る

というセリフがありました


華厳経の

「初発心時、便成正覚」の事です



私の尊敬する青山俊董御老師も常々

百千万発発心せよ

と仰っておられます☺️




ぜひ勇気を出して、一歩

お茶の道に

踏み出してみませんか?🍵

 


ご体験受付 500円♪ 日・月曜日のみ

☎︎090-6808-9904(ショートメールも可)

花弄会 茶道教室