発症から51日目、施設入所から21日目にしてようやく自宅に戻れた私。

想定よりもずっと長くて最終的には辛い日々でした。

 

暇とか孤独は意外にも感じず、それなりに楽しんで毎日を過ごしていましたが

それでも、仕事のことを考えると憂鬱になりました。

 

奇しくも緊急事態宣言が出たために、私の会社も在宅勤務推奨となり

交互に出たり時短勤務をしたりと多くの人が同じように自宅にいると思うと

救われましたが、でもなんとなく後ろめたいような気持ち。

 

退所もしたし、日常生活に戻れて会社にも行くか〜となったのですが

そこは会社側が慎重でした。

 

そこからさらに40日、自宅勤務となりました。

40日の根拠、それは厚労省の資料です。

退所時にもらったその紙に「再陽性」の可能性が書いてありました。

40日は気をつけるようにと。

 

果たして40日出なければいいのか?というのもありますが

実際に私自身、まだ咳も微熱も続いていました。

私の中では、コロナは一度感染するといなくなるのではなく

感染力もなくなってるが免疫が下がる機会を伺っているのではないか?と今でも思っています。

 

そこから、症状が一向に消えることがなくさらに血栓の話も出てきて、

退所したことで逆に不安になりました。(相談する人がいないから)

 

そこで、感染時には(陽性とわかる前)散々受診拒否をされてきたので

少し恐怖でしたが、もう陰性なので大丈夫!

肺炎の進行度合いも気になっていたので、最初に検査していただいた病院

(ここなら初診じゃないし)に問い合わせました。

 

すぐにお断りされました。(なんでやねん!)

理由は感染者外来がないから……というのは口実で

実際はリスク回避のためですよね。

 

なんとも苦しい言い訳ですが、正直腹が立ちました。

病院ってなに?

 

軽症者は家で療養しとけという意見多々あるのも承知ですが

かかった方ならわかりますが、軽症と言われている範囲の肺炎も

通常の風邪での肺炎なら重症者扱いですよ。

肺炎由来の咳はなんとも苦しく辛いものです。

 

それなら、と今流行りのオンライン受診をしようとネットで検索。

一応近辺の病院を探しましたが、オンラインって思ったより少ない。

厚労省のHPにオンライン対応可の病院が載ってますが、よく見たらかなり間違ってます。

住所表記間違いや、同じ病院が載ってたり…まあ杜撰なもんです。

 

だって対応してないもん。

あと、オンラインっていうのがPCでの受診と思ったら、電話もオンライン扱いのようです。

というわけで、なんとなくあんまり合いそうな病院がなかったので、やめました。

 

次がネット相談です。

500円で専門の方に相談できるやつ。

しかし、結果返ってきた回答が「病院に行くことをおすすめします」

いや、病院行けないからあなたに相談してるんだよ!

フザケンナ!ってことで、こちらも却下。

 

さあ、どうしよう…

SNSでかなり知識を入れていましたが、有効な手段なし。

 

結局、諦めて自宅でゆっくりします。