【家族が急に・・・】
寄り添う医療コンサルタント
セルフマネジメントコーチ
藤咲里花です
突然ですが…
もしも…
入院中のあなたのご家族が
急に亡くなったとしたら
あなたはどうしますか?
きっとあなたの中で
想定すらしていない質問なので
どうするか…
なんて聞かれても困りますよね
講師として参加させていただくようになり
14年目となる
医療安全管理者養成講座が
今年も終わりました。
この講習会は
所属している「豊の国医療教育ボランティア会」の
模擬患者としてのお役目
受講者としてご参加の
院長先生をはじめとする医師
看護師さんとロールプレイを行い
フィードバックをさせていただくという
なんとも緊張感満載のお役目です
しかも200分…
とはいえ、複数の場面を想定して
会場の方々とのディスカッションも行いながらの時間は
あっという間でもあります
入院中の家族が
突然亡くなったことを想定し
医療事故後の対応について
医療者の方々が学ばれる場にて
患者の専門家として
寄り添う医療コンサルタントとして
セルフマネジメントコーチとして
模擬患者として
様々な役割をフル稼働して臨みます
患者の立場、視点だけではなく
医療者の立場、視点ではこうだよね…
どのようにお伝えすると受け取っていただけるのか
理解いただけるのかを
考えながら発言してはいますが…
テーマは【医療事故】
医療事故と一言でいっても
様々な角度から語ることができるテーマです
医療者に限らず
患者・家族の立場である一般の方々にも
医療機関を利用する前に知っておいてほしいこと
いえ、知っている必要がある
理解しておく必要がある
ということを
あらためて感じる研修の場です
私自身も何度も経験している医療事故
医療者としても、患者・家族としても
当事者にならない為にも
なった時の為にも…
長くなったので続きは次回
とても大切なことなので
患者の立場の方々には
引き続きご覧になっていただけるとうれしいです
応援クリックありがとうございます
↓
***************
LINE@では
お友達登録の方々限定に
お得な情報をはじめ
自分を活かして、自分らしく生きる
自分とのコミュニケーション
セルフマネジメントについて
配信中♬
ID:@msk7703r
自分と向き合うことができる
自分に自信をもつことができる
自分とのコミュニケーション♬
*************************
セルフマネジメントコーチング
*************************
**************************
**************************