コミュニケーション、心理学をお伝えしつつ、
「生きる力」「自分力」「患者力」について語らせていただいていますが、
そのことを通して
「命」
についてお伝えしています。
突然ですが…
あなたにとって、
「命」とは、どのように捉えていらっしゃいますか?
いかがでしょう…すぐに出てきましたか?
「なくてはならないもの!」とか
「大切なもの」
「命があるから生きていられる」
などなどそれぞれの考え、想いが
出てきたのだと思われます。
最近私が感じることとして、
「あってあたりまえ…」
という感覚が、一人ひとりの無意識に浸透しているのか
あまりにぞんざいに、粗末に扱われているような
印象さえ感じることが私にはあります。
「命が大事」「命は大切」という
漠然とした感覚だけで、
どうして大事なのか、
何が大切なのか…
本当にわかっている方、
そのことを意識している方は
どのくらいいらっしゃるのだろう…
いずれにしても、
いま、生きていることはすごいこと!
だということに、
どれくらいの方が気づいているのだろう…
日常生活でいろいろなことがあると思うけど、
自分が今、生きていることは
とっても とってもすごいことなんだよ~
とっても とっても素晴らしいことなんだよ~
そして、特別なことでもあるように私には感じられます。
この世の中に存在すること自体、
奇跡であり素晴らしいこと
「もっともっと知っていただきたいな~」
な~んて感じる出来事が多い毎日です。
そして「命」というものは、
今日と同じように、
明日という日が約束されているわけではない…
誰にでも、すべての人に
明日という日が与えられるわけではない…
ということを意識してみていただけたらな~
なんて考えたりしています。
私は、まだまだやってみたいこと
行ってみたいところ
食べてみたいもの
欲張りなのでたくさんあります!
とはいえ、
最近の私にはできなくなってきたことも…
水道の蛇口がまわせなくなったり、
ペットボトルが開けられなくなったり、
駆け足ができなくなったり…
タオルが絞れなくなったり…
動きが鈍くなったり…
その他にも、
日常生活において支障をきたすことが増えてきました。
しかし、そんなことより、
今日という日を、「自分で納得のいく1日にするためには?」
そのことを大切に過ごしています。
あくまでも、
「後悔しないように…」ではなく、
「納得のいくように」
明日という日が約束されているわけではない…
ということを考えると不安にもなるけれど、
だからこそ、
今の自分の命を輝かせるために、
自分で納得のいく選択を心がけ
今日という1日を精一杯過ごすことを大切にしていきたい・・・
私の精一杯とは、
一生懸命でもなければ、特に頑張るわけでもなく、
自分がその時にできることを、可能な範囲で力を発揮する…
って感じかなぁ…
忘れていました!私の命にとってとても大切な。。。
「ゆったり、のんびり」
今日という1日を、
ゆったり、のんびり…可能な範囲で力を発揮する
これが私の精一杯かな
冷たい風が吹き荒れる夜空を眺めながら
私はあらためて、そう考えたのでした・・・