みなさま、こんにちは。

 

懐石料理教室カーニーです。

暑さも少しは落ち着いてきた9月ですね。

 

6月の懐石料理教室は、私ことカーニー、77歳喜寿の御祝いの茶事を都内の某所のお茶室を

お借りして開催させて頂きました。

 

この日が迎えられましたのもお教室の皆様のお力添えがあっての事と心より感謝致します笑い泣き

 

当日は早朝より準備をしてくださり、一日中笑いの絶えない楽しい会になりました。

お陰様で私にとっては生徒さんの活躍が何より嬉しく思いました。

今後とも宜しくお願い致します。

 

では、当日の様子をご覧くださいませ。

 

 

 

掛け軸 「達磨」だるま  永平寺西堂

 

 

茶花  大徳寺白木槿(だいとくじ しろむくげ)

花入  唐物写(からものうつし)「すねあて」

 

カーニーこと 岡村和子 77歳喜寿

 

 

八寸:伊勢エビ 黒豆

 

汁:色紙冬瓜  紅白生麩

 

鯛の姿焼き/帆立三つ葉・ウドの生姜酢和え/南京・鴨の治部煮 印元 

 

鯛の平造り

 

煮物椀:鱧の葛打ち 青瓜輪切り

 

特別注文の和菓子

 

 

 

帯 祇園祭 「長刀鉾の絵」(なぎなたぼこのえ)

 

茶碗 唐津井戸(からついど)「山里」而妙斉箱(じゅみょうさいはこ)

十三代 中里太郎右衛門 作

 

お集まり頂きました皆様、ありがとうございました。
娘たちと4歳の孫も手伝いにきてくれました。

孫はいつもと雰囲気の違う私に「ばーば、着物きれいだね」と

言ってくれました。

これからもビシッと着物を着れるよう、健康になれる

美味しいお料理を皆さんと作っていきたいと思います。

 

image

 

お問い合わせ - 懐石料理教室 おうちサロンkarny(カーニー) (karny-hp.com)

 

 

 

5月の懐石料理教室カーニー

 

みなさま ごきげんよう

日に日に緑が濃くなり初夏のおとずれを感じる今日この頃です。

我が家の梅の木には大粒の実が鈴なりです。

 

今月のお教室も1人お生徒さんが卒業されました。

とても寂しいですが皆様で楽しく送別会を致しました。

イタリアに旦那さんと帰られるそうで、イタリアに行かれても

日本の味 懐石料理を現地の方に伝えていきたいと仰って頂きました。

とても嬉しく思います。

 

 

 

向付

筍と紋甲いかの木の芽味噌和え

 

汁 合わせ味噌仕立て 蓬麩

 

煮物椀

ほうぼう葛打ち 丸むきうど 椎茸 柚子

 

焼き物 鯛の姿焼き のし梅 おたふく豆 かぼす

 旅立ちにふさわしく鯛でお祝いです

image

 

鉢 里芋ふくめ煮 合鴨ふくめ煮 印元 木の芽

 

 

強肴 平貝 根三つ葉 蓮根 赤とさかのり

 

 

 

 

小吸物 うどの芽 梅肉 (写真がありません)

 

 

八寸 紋甲いか幽庵焼き ミニアスパラ

 

 

香物 沢庵 小メロン きゅうりのぬか漬

 

 

感謝状とお名前入りの包丁をプレゼントさせて頂きました。

イタリアに行っても使ってくださいね。

 

 

みなさんで記念写真📷

 

 

お返しに、手作りされた美しいお花のカップケーキを頂きました。

美しすぎて口に入れるのを躊躇してしまいましたがお味も

とても美味しかったです。

 

6月の懐石料理教室は、私事で恐縮ですが77歳の喜寿を兼ねた茶事と

なっております。また当日の様子をup致します。

 

ぜひ体験レッスンより懐石料理教室カーニーにお越しくださいね。
 

 


 

 

 

 

 

 

みなさま ごきげんよう。

懐石料理教室カーニーです。

 

4/22に開催しました懐石料理教室をご紹介致します。

 

 

お向には、初鰹

おろし生姜とポン酢【酢4:醤油6】をかけて頂きました

 

汁は、合わせ味噌仕立て粟麩と菜の花、切り胡麻

合わせ味噌は【白味噌9:赤味噌1】二番出汁でときます

image

 

煮物椀

葛仕立て胡麻豆腐 車海老 タラの芽 胡麻ペイスト

 

 

 

鉢 黒皮南京、鶏ささみ治部煮 印元

 

 

強肴

いか細造り 青柳 根三つ葉 生姜 きり胡麻

 

 

焼き物

福子塩焼き

 

 

 

八寸

鰯のやわらか煮 茶巾そら豆

image

 

香の物

沢庵 青菜 胡瓜塩漬け

 

掛け軸

「独座大雄峰」どくざだいゆうほう

山の頂上に登り座って下界を見渡してなんとういう雄大な

ことだろうという心模様である。

 

 
懐石料理教室カーニーは、毎月第四土曜に開催しております。
まずは体験レッスンよりお申し込みください。
 
 

 

みなさま こんにちは

 

3月の懐石料理教室カーニーでは、新しいお生徒さんをお迎えして

和気あいあいと開催致しました。

 

桜も教室開催の3/25には満開でお料理にも

取り入れました。

 

お向こうにも桜鯛

 

image

 

 

春の息吹を感じさせる

煮物椀には蛤しんじょう

 

 

 

鉢ものには、鯛の子 

 

 

強肴には 赤貝や平貝

 

焼物には鱒

 

image

 

 

 

 

香物

 

八寸 煮穴子 アスパラ

 

 

テーブルには桜とバラの組み合わせ

 
 
茶花 
紅白の加茂本阿弥 かもほんなみ・ 藪
貝母百合
 
image

 

懐石料理教室カーニーは、毎月第4土曜日に開催しております。

まずは体験レッスンからお申し込みくださいませ。

 

お問い合わせ - 懐石料理教室 おうちサロンkarny(カーニー) (karny-hp.com)

 

 

 

みなさま こんにちは(^^)

 

懐石料理教室カーニーです。

すっかりあたたかくなり桜の開花に胸がはずんでいる

最近です。

 

さて、2月25日の懐石料理教室カーニーでは

長年通ってくださった生徒さんの送別会を兼ねて

いたしました。

海外の大使館に赴任されるそうでとても寂しく思いますが

皆で楽しくお送りすることができ嬉しく思います。

またお会い出来るのを楽しみにしております!

 

image

 

image

 

お向 鮃目の薄造り

汁  紅白梅麩

 

image

 

煮物椀 かにしんじょう

 

image

 

焼き物 鯛の姿焼き

 晴れの日にふさわしく☆

image

 

鉢物 うど 絹さや 車海老のたき合わせ

 

image

 

強肴 かに棒 ほうれん草の黄身酢あえ

 

image

 

八寸 するめいか松笠焼き ふきのとうの煮物

 

image

 

香物 沢庵 野沢菜 山芋の酢付け

 

image