みなさま、こんにちは。
懐石料理教室カーニーです。
暑さも少しは落ち着いてきた9月ですね。
6月の懐石料理教室は、私ことカーニー、77歳喜寿の御祝いの茶事を都内の某所のお茶室を
お借りして開催させて頂きました。
この日が迎えられましたのもお教室の皆様のお力添えがあっての事と心より感謝致します
当日は早朝より準備をしてくださり、一日中笑いの絶えない楽しい会になりました。
お陰様で私にとっては生徒さんの活躍が何より嬉しく思いました。
今後とも宜しくお願い致します。
では、当日の様子をご覧くださいませ。
掛け軸 「達磨」だるま 永平寺西堂
茶花 大徳寺白木槿(だいとくじ しろむくげ)
花入 唐物写(からものうつし)「すねあて」
カーニーこと 岡村和子 77歳喜寿
八寸:伊勢エビ 黒豆
汁:色紙冬瓜 紅白生麩
鯛の姿焼き/帆立三つ葉・ウドの生姜酢和え/南京・鴨の治部煮 印元
鯛の平造り
煮物椀:鱧の葛打ち 青瓜輪切り
特別注文の和菓子
帯 祇園祭 「長刀鉾の絵」(なぎなたぼこのえ)
茶碗 唐津井戸(からついど)「山里」而妙斉箱(じゅみょうさいはこ)
十三代 中里太郎右衛門 作
お集まり頂きました皆様、ありがとうございました。
娘たちと4歳の孫も手伝いにきてくれました。
孫はいつもと雰囲気の違う私に「ばーば、着物きれいだね」と
言ってくれました。
これからもビシッと着物を着れるよう、健康になれる
美味しいお料理を皆さんと作っていきたいと思います。
お問い合わせ - 懐石料理教室 おうちサロンkarny(カーニー) (karny-hp.com)