海外では、トイレ問題はつきものですよね。


特にアジアには 謎な問題が多く、そんなご投稿をされているブロガーさんやSNSも多いです。


多くの日本人が、お初アジア・ラオスでは驚く(困る) ことばかり。

ウォシュレットがない ことをはじめ

トイレットペーパーを流してはいけない ことや

ハンドシャワーの水圧 など。


本日は、これら問題について補足していきます。


ダイヤグリーンウォシュレットがない

多くの日本人にとって不便の最たる ではないでしょうか。

でも海外だと無くて当たり前です。

必要な方は、携帯お尻洗浄/ハンディシャワートイレを持っておくと良いみたいです。 

 て スミマセン 私使ったことないのですが…


ダイヤグリーントイレットペーパーを流してはいけない

備え付けのゴミ箱に捨てましょう!なのですが、日本人としては「お尻を拭いた(使用済み)ペーパー」がゴミ箱に残るというのは、衛生面や匂いがイヤですよね。

私の母親が「流しちゃいけないって言うけど、それってトイレの問題なんじゃなくてトイレットペーパーの方の問題なんじゃないの?」と言っていて… 言われてみれば、そうな気はします。

それで、当時アパートでこっそり少量のペーパー流してみましたけど、問題はなかったです←ナイショウインク 

※それ以前に、トイレットペーパーが無い場合もあるので、ご旅行の方にはポケットティッシュを携帯する事をオススメします。


ダイヤグリーンハンドシャワー の水圧 

これ、体験したことある人は 驚いたポーンゲッソリことでしょう。

こういうやつ↓うちの今の賃貸物件のトイレ

実はこれ

元々は お尻洗う用ではなく、トイレ自体を洗うために 作られたものなのです。

便座や中に付着した汚れを この水圧で流す…そう、つまり高圧洗浄機と思えば 水圧の強さも理解できますよね。


よく個室の床が濡れていて不清潔に感じることがありますが、ラオス人はトイレ使用後にこのハンドシャワーで汚れた箇所(便座の内外)を洗っているために床まで濡れるんですよ。

そう理解できれば、不清潔では無く むしろ清潔キラキラなのですが、濡れた床に次の人が土足で入るわけですから土足泥が付き、 またすぐ汚くなります泣き笑い


というように、ハンドシャワーはトイレ洗浄に使う設計なわけですが… お尻にも使っています。 

お尻に使うことの問題点は

圧が強くて周りに飛び跳ねまくり…最終的にお尻全体広範囲にわたってビショビショに濡れてしまうこと。

→私は、せっせとペーパーで広範囲の水気を拭き取るように努めていますが…

ハンドシャワーを後方からでなく前方からお尻に向けて当てると濡れない説もあります。まだ試してみていません

うちのラオス人夫などは、ビショビショのままパンツをあげてパンツがビショビショ、ズボンまで染みて(濡れて)いる時があるので、お漏らしのようで恥ずかしいギザギザガーン 他のラオス人がズボン濡れてる所を見たことはないですが… アセアセ


つまり、ハンドシャワーはトイレ洗浄とお尻の両方に使っているということです。 





ということで

日本人が驚く(困る) トイレの問題、主に上の3つでした。


トイレ問題まだまだありますが、長くなったので 次回に続きますウインク