こんばんは爆  笑

 

今朝も5:50の目覚ましで起床。今日は新潟へのちょい旅に出かける日。お義父さんの朝食のお世話をして、準備ができ次第出発する予定です。さて、頑張るかっ筋肉

 

リビングに下りていくと、お義父さんは椅子に座って、何やら膝にサポーターを巻いている。。「なんだか膝が痛くなっちゃって汗歩きすぎかなぁおじいちゃん」と。膝をかばいながらピョコピョコ歩いたりして。。う~む、大丈夫かなぁ、、これってもしかして、義妹たちが良く言っている行かないでアピールはてなマークなんて思いながら、レタス、トマト、卵焼き、納豆、トーストで朝食。庭からお義父さんが戻ってきて、「初収穫の茄子おじいちゃん」と嬉しそう。初収穫の茄子を味噌汁にすると、「お、もう味噌汁にしたんだぁ」と、これまた嬉しそうにっこり。賢人(けんじん)くんもコーヒーをいれたり、赤かぶを切って塩でまぶしたりして手伝ってくれました。お義父さんが食べ始めたので我々は2階へランニング

 

2階に上がると、賢人(けんじん)くんは2度寝はせず、せっせと車に乗り込む準備を始め、8時頃には私のルーティーンも終わり、出発できる状態になりました。お義父さんに「そろそろ出かけるから」と言うと、おもむろに外に出たお義父さん。見送りの準備かはてなマーク出かける時に庭にいるお義父さんに「じゃ、行ってくるね」と声をかけると、「気をつけておじいちゃん」と見送ってくれました。行ってきま~すバイバイ

 

さて、新潟までは5時間くらいの道のりです。ドライバーは私。よ~し、行くぞ~爆  笑

 

会津若松付近まで来ると10:30になりました。以前から気になっていたラーメン店で早めの昼食にします。

 

 

9時から営業しているので、早めの昼食がとれて助かります~にっこり

 

メニューはこんな感じでシンプル。「当店お薦めの焼き鳥・餃子はいかがですか?」と店員さんに勧められましたが、気になるけど我々はパス。。

 

山塩ラーメンって、会津の3大ラーメンの1つなんだそうですラーメン

 

ラーメン店にしては提供までに時間がかかるね、、と言い始めた頃やっと着丼。

私は会津山塩ラーメンの手打ち麺950円。

 

賢人(けんじん)くんは、会津山塩チャーシューメンの普通麵大盛り1450円。

 

普通盛と大盛の大きさを比較してみました爆  笑圧巻のチャーシューメン大盛り驚き

 

普通麺も中太で美味しいけど、手打ち麺の太さはパスタレベルで半端ないあせる太麺好きの人にはお薦めですおいで

 

山塩ラーメンを美味しく食べてお腹いっぱい。さて、新潟目指してレッツゴー物申すと勢いよく出発したものの、ドライバーの私は酷い眠気に襲われ大あくび多分体中の血液が全力で胃に向かっていると思われ。。ドライバー交代のために、道の駅で休憩しますDASH!

 

 

 

日曜日は車もバイクもいっぱい。賑わってます~音譜

 

しょえぇぇぇ~驚き馬刺しがいっぱい売られている~馬

会津って馬食べるんですね汗

 

国道49号線を走っていると、新しい道の駅ができていたので、ちょっと寄り道。

 

 

 

駐車場は商業施設の駐車場風で、こんなにたくさん車が停まっているのに、余裕で駐車できました。新しい道の駅ってよく考えられてますね。

 

枝豆推しらしい。。

 

ビバオールを見て、「懐かし~ビックリマーク」と賢人(けんじん)くん。私には何のことだかわからず。。

 

 

 

東北・新潟で販売されていたのか、、どうりで静岡県民の私にはわからないわけだ。。賢人(けんじん)くんが言うには、アイスの棒に”ビバ”、”オール”、”ビバオール”と書かれていて、”ビバオール”が出ると1本もらえて、”ビバ”と”オール”を揃えると1本もらえるんだって。今はどうなんでしょうね爆  笑

 

こんなにでっかいプリンも売られていました驚き

 

新潟に到着したのは15時頃。最大料金ありの駐車場を探してヤリスを停めます。

 

ホテルに歩いて行く途中、イベントに遭遇。パトカーや白バイが展示されていました。いいなぁ、私も白バイにまたがってみたい〜爆笑

 

ホテルにチェックインしてからはゴロゴロと休憩&お風呂温泉19時過ぎにようやく街へ繰り出しますランニング

 

新潟駅に向かって歩いていくと、お約束のモニュメントが笑い泣きまぁまぁ、ハートが2つも付いちゃってあせる

 

新潟駅は工事中でモノモノしい雰囲気汗

 

今日はCoCoLoの中にあるサイゼリヤでサイゼ飲みですビックリマーク

 

 

 

 
日曜日の19:30は、若い子たちで大混雑汗名前を書いてしばらく待って、20時頃、ようやく着席DASH!
 
まずはビールでカンパ〜イ生ビール

キンキンに冷えた一番搾り、超ウマっ!!

 

サラダにほうれん草にハンバーグ、、

 

ビールの後は白ワイン白ワイン

 

白ワインの後は赤ワイン赤ワイン

 

ガーリックトーストに、、

 

ミラノ風ドリアも食べちゃってよだれ

さんざん飲んで食べたのに、3250円ビックリマークサイゼリヤさま、ありがとう〜お願い

 

ホテルへの帰り道、新潟名物半身揚げの専門店“せきとり”を発見目

 

 

 

 

 

古町の方にしかないと思ってたけど、新潟駅近くにもあったのねにっこり

 

そして酔った時の悪い癖、、マクドナルドに寄ってポテナゲを買い、部屋で2次会。。

多分、このあと私はくたばったらしい。記憶の方が汗

 

■本日の移動 208 km 4h51m

 

 

 

今日は自宅を出て新潟まで移動してきました。今回のちょい旅は2泊3日の短い旅です。年寄りとの生活が長いと自分たちが滅入ってしまうので、時々は息抜きをしよう、というコンセプト。短い旅だけど、思い切り息抜きしようと思っちょります。明日は何しよっかなぁ〜ニコニコ

 

それでは、また立ち上がる