こんばんは爆  笑

 

今朝は9時に目覚ましで目が覚めました。前の夜は、ホテル泊にも関わらずほぼ眠れなかったので、昨夜はよ〜く眠れましたぐぅぐぅというわけで、目覚まし後も眠り続け、結局起きたのは10:30てへぺろ賢人(けんじん)くんによると、6:30頃の外気温は-21℃、室内は-7.5℃だったそうな驚き毛布を1枚追加して、フロントのシェードも閉めて寝たのが功を奏して、寒くもなくぐっすり眠れたようです。良かった〜照れ

 

昨晩お世話になった道の駅。

 

 

11時頃の道の駅(チューリップの湯)の駐車場の様子。10時から営業開始なので、まだ車は少ないようです。。

 

お昼前に道の駅を出発し、すぐ近くのセイコーマートで軽く昼食を済ませます割り箸

 

 

セコマの焼うどんと煮卵、美味しいんですよね~よだれ

 

さて、今日も流氷ウォッチングに行こうと思います。でも、北の紋別方面へ行こうか、南の網走方面へ行こうか、、う~む、迷うなぁ~汗私としては流氷の端っこが見てみたくて仕方がない。。紋別辺りまで行けば端っこ見えるかなぁはてなマークということで、北の方へ向かってみることにしました車

 

紋別までの国道239号線は道も乾いていて快適走行~ビックリマークあっという間に紋別に到着しました~拍手

 

お決まりのカニの爪のオブジェの前でちょっと休憩かに座

 

海の方へ行ってみると、あれっはてなマーク流氷が遠くに行って青い海が見えてるぞ~びっくり

サロマ湖の方はびっしり白いのに、この辺りは遠く離れてしまってます。流氷全体ではどうなっているのかが知りたくなり、高い所に行ってみることにしましたグッド!

 

国道239号線から山道を登ると、オホーツクスカイタワーに行けます車

 

 

広い駐車場と素敵なカフェの上にスカイタワーが見えます。どうかな~アップ

入館料は200円。1回でセルフサービスでコーヒーを飲めるらしいですコーヒー

 

あら~~~っビックリマークすごい~っ!! 流氷が良く見える~~~っ目

 

エレベーターで2階に上がると、さらに良く見えました!!紋別付近だけ流氷が遠のいているように見えます。

 

海に突き出しているのがオホーツクタワーかぁ。。

 

 

オホーツクタワーって、何があるんだろう。なんて思いながらジーッと見ていると、

はてなマーク防波堤の左先の氷の上に見えているのは、ガリンコ号じゃない!?

 

オホーツクタワーのホームページを見ると、いきなりガリンコ号の姿が目に飛び込んできて、なになに~っ、紋別でも砕氷船に乗れるのぉ~びっくりと興奮している私に、「最近はやってないのかと思ってた汗」と賢人(けんじん)くん。「今からでも乗れるかなぁ」という私あせる

それからというもの、2人で必死にホームページをあさり、15:50と16:15があるらしいということがわかりました。現在時刻は15時。網走のオーロラ号は予約でいっぱいになっていることは調査済みだったので、紋別でも同じことかもしれないけど、空席状態まで調べきれないので、もうビックリマーク行ってみよっ!!ということで、コーヒーを何杯かの見ながらまったりと景色を見ようと思っていたスカイタワーはほんの数分で終わりました爆  笑

 

さあさぁ、そうと決まったら駐車場にいるZILくんに急げ~っ物申す

 

私のことなど気にもせず、坂道を急ぐ賢人(けんじん)くん笑い泣き

 

さっき通ってきた国道239号線を戻ってガリンコ号乗り場へ。急げ~っビックリマーク

 

今は引退した初代ガリンコ号が展示されていたりして、気分は盛り上がりますDASH!

 

チケット売り場に駆け込むと、あれはてなマーク誰も並んでない。。窓口へ行って、今日乗れる船があるかを聞いてみると、15:50がガリンコⅡで、16:15がガリンコⅢです、という案内。料金は3000円と3500円でⅢのほうが高く、違いは船の豪華さなんだそう汗

お薦めはどっち?と聞くと、Ⅱの方が小さい船なので迫力はあるかも、ということだったので、15:50のガリンコⅡに乗ることに決めました。え~っビックリマークすごい~っ!!思い付きで乗れちゃう~アップ

 

すでに改札ははじまっていたので、ガリンコⅡ乗り場へランニングガリンコⅢがちょうど帰港して次の出港を待っていました。こっちは3階建ての豪華な船らしいですグッド!

 

そして、我々が乗るガリンコⅡは2階建て。海からの距離が近くてよく見えそうですビックリマーク

 

船のデッキに行ってみてビックリびっくりすごい~っビックリマーク流氷の上にいる~!!

 

ガリンコⅢは海から見てもすんごく立派です照れ

 

何の合図もなくそろりそろりと出航~船オホーツクタワーの左側から海に出るようです。ワクワク~アップ

 

振り返ると今通ってきた防波堤がもうあんなところに。。夕日が綺麗です~にっこり

 

「流氷は少し遠くに離れていますが、そこまで行ってみます」という船長のアナウンス。すごい、状況によりコースも適当に変えるのね、とプロ意識に感謝拍手

 

すごい~っビックリマークデッカイ氷を砕きながら船は進みます!!

 

こんなに分厚い氷もへっちゃら~筋肉

 

氷を砕きながら方向転換していきます。

 

細かい流氷がびっしり集まっているところもあります。

 

蓮の葉が浮かんでいるようなところも。。

 

夕陽が流氷の海に映って、なんて綺麗なんでしょ~っチュー

 

あまりの綺麗さに記念撮影を汗海坊主2体?

 

海からの夕日、いいですねぇ~っビックリマーク寒いけどっガーン

 

防波堤が見えてきました。まだまだでっかい流氷がゴロゴロしています汗

 

こんな厚いのも行っちゃうの~あせる 時々船が傾いたりして、ちょっと怖い。。

 

はぁ~、何とか乗り切れたみたい煽り

 

オホーツクタワーも見えてきましたDASH!

 

防波堤に近付くと、もう流氷は見当たりません。。

 

自分たちがいた沖の方を見ると、ガリンコⅢが流氷に向かって行くのが見えます目

 

この間から、港の中に入ると、、

 

再びびっしりと流氷ビックリマーク 溜まってしまった流氷はなかなか外には出ないんですねにっこり

 

ガリンコⅡの発着所が見えてきました~。陽が暮れたので寒くなってきましたガーン

 

やっと到着~船 港に入ってからの時間がとっても長く感じました。寒かった~笑い泣き

ありがとう、ガリンコⅡビックリマークとっても楽しかったですぅ~!!

 

チケットを買った海洋交流館に戻ってきて、今更ながらにガリンコ号の資料をシゲシゲと見たりして。。

 

17時も過ぎると、人の気配がありません。今日はもう出航する船もなく、あとはガリンコⅢが帰港するのを待つだけ。明日は定休日らしいので、余計に静かなのかも。。

 

海洋交流館には広い駐車場もコンビニもトイレもあります。周辺にはアザラシランドやオホーツクタワーが徒歩圏内にあるので、結構楽しそう音譜網走の推しですね~照れ

 

もう車がいなくなった駐車場に、1人ポツンとZILくんが佇んでいます。待たせたねチュー

 

それから夕食の調達をしにイオンに行き、、

 

 

停めやすいツルッツルの駐車場側の入り口から入り、、

 

やけに並んでいるぶり握りに圧倒されながら買い物を終え、、

 

今日のお風呂に到着~車

 

 

紋別に来ると、どうしてもこのお風呂になっちゃいます。。

 

中に入るとおばちゃんが出てきて、自販機での買い方を丁寧に?教えてくれて、お風呂場の場所まできっちり教えてくれます。ロッカーは100円で返却式だから忘れないようにビックリマークというところまでニヤリ はい、アリガトゴザマス。コッチデスネ~真顔

TV付きサウナ、水風呂、高温湯、寝湯、ジェットバス、泡風呂、ムロサウナあり。

リンスインシャンプー・ボディソープ、無料ドライヤーあり。

お湯は、紋別大山から流れる天然の伏流水を使っているというのが売りで、確かに水風呂は気持ち良かったです。サウナもほとんど貸し切り状態で、なんでこんなに空いてるんだろ~はてなマークって感じ。650円なので、まぁまぁかな照れ

 

駐車場には、手作り感いっぱいの、何かの雪像が立っていましたあせる

 

サウナを2時間ほど楽しんだ後、網走の道の駅に移動して夕食タイム~割り箸

今日はガリンコ号に乗れてうれしかったので、ちょっと奮発してお寿司寿司大好きなお寿司が食べられて、良かったね、賢人(けんじん)くんニヤリ

 

 

■本日の移動 車 48.8 km 1h38m  ガリンコⅡ 9.6 km 46m

 

今日は上湧別から紋別まで移動してきました。そして、予定していなかったガリンコ号に乗船して、砕氷船体験をすることができましたビックリマーク今回、流氷ウォッチングをするにあたり、網走でオーロラ号に乗ってみたくて、いろいろ調べたんですが、予約でいっぱいのようで諦めていましたネガティブところが紋別に来てスカイタワーから流氷を見て感動し、一か八かでチケットを買いに行ったら普通に買えて、夕日が綺麗なタイミングで砕氷船体験をする、っていう、すごく良い体験ができました!!
 
流氷の中を進む砕氷船体験は、なかなか言葉では表し切れませんが、絶対行った方がいいですビックリマーク網走と紋別は砕氷形式も違うようなので、網走も行ってみたくなってきました。今年は無理だけど。。でも、たぶん有名で立派な網走よりも、ちょっと控えめな紋別で流氷クルーズができて、とっても良かったと思ってます。紋別、頑張れ~!!
 

それでは、また立ち上がる