こんばんは爆  笑

 

今朝は7:45に目覚ましをかけたのに、6:30頃から時計を気にしながらウトウトぐぅぐぅ今朝は柳月スイートピアガーデンで三方六の切れ端を買い予定。8:30から整理券配布して、9時から販売なので、それに合わせて起床した次第です。外気温-7.9℃、室内0.7℃ 。私が布団にもぐっている間に、賢人(けんじん)くんはササっと着替えて、ZILくんをスイートピアガーデンに移動し、8:30には整理券まちの列に並ぶ、という荒業を見せてくれました。寒いのに、そういうとこは偉いよなぁ~ニヤリ

 

昨晩お世話になった道の駅。

 

 

8:30頃、我々が並ぼうとしている時の行列。

 

 

今日は少な目かなはてなマーク しかし、、こんな青空ある~?っていうくらい青い空あせる

 

今日の整理券配布は建物の中で。今日の切れ端は、プレーン1㎏550円、メープル1㎏600円、濃厚ショコラ450円というラインナップ。一人各1個で、最大3個まで購入できるとの説明がありました。

もちろん我々は最大3個を2人分、計6個を購入~てへぺろいやぁ、買った買ったぁ拍手

 

バームクーヘンの切れ端をゲットした後、すぐに移動開始。十勝らしい景色の中、ツルツルに滑る道を北上します車

 

十勝ってますなぁ~ニコニコ

 

しばらくの間、この景色が続きます~ニコニコ

 

そして、急いでいたのはここに来たかったから爆  笑

 

 

馬追い運動見学~馬 pearladyさん、来ましたよ~爆  笑

 

牧場に入る前に、最初に車を消毒しなきゃいけないんですって。

 

消毒って、タイヤだけじゃないんだビックリマーク全体をスプレーで消毒されてしまいましたびっくり

 

牧場って、なんだかいい感じですね。小屋がたくさん並んでますニコニコ

 

運動場へ行くと車が沢山集まってきていました。9:30頃から始まるみたいです。

手前の馬屋から馬たちが出てきて、運動場を3周くらいするのを近くで観られるって、すごい迫力ですビックリマーク

 

おお~っ、直線をすごい勢いで走ってきた~馬

 

ひえぇぇぇ~っビックリマーク近づいてくる~っあせる

 

しょえぇぇぇ~っあせるもうじきお母さんになるお腹の大きい馬たちなので、大迫力~!!

 

3つのグループに分かれて馬の運動が観られます。これは3グループ目の若い、というかまだ子供の馬たちかな?元気よく駆けて行きました馬馬

 

1時間弱で馬の運動は終わり、馬たちはのんびり人間観察をしているようでした爆  笑

あ~、大迫力だった~ビックリマーク走っている馬を正面から見ることなんてめったにないので、とっても良い思い出になりました爆  笑pearladyさん、ありがとうございました~お願い

 

馬追いを見た後、もう一度音更の方へ戻ります。さっきバスが停まっていたのは何だろう?とマネして行ってみると、なるほど、こういうことでした。

 

 

おお~っ、こ、これはビックリマーク冬に来るのが一番良さそうな所じゃんっ!!

 

うわぁ~、いい~っ拍手

 

白樺並木で感動しながら、またしてもスイートピアガーデンの駐車場へ車

トイレをお借りしたかったんです、ハイ~てへぺろ

 

スイートピアガーデンで無料のコーヒーを飲んだりしていると、お昼になりました。お腹空いた~、何か食べようよ~煽り そうだっビックリマークkamik2さんに教えてもらったあそこに行ってみよっ物申す

 

西帯広駅の前を右折して、、

 

目指すお店に到着~爆  笑

 

 

し、渋い~汗 なぜ有楽町なんだぁ~爆  笑

 

お昼時なので賑わってましたが、待ちはなく着席。周りの人が大皿でジンギスカンをバクバク食べているので、我々もそれに倣えで。。

 

ジンギスカン4、ホルモン1、うどん1、ライス特大1を注文ビックリマーク

うどんはホルモンと一緒にします?ジンギスカンのタレで焼きます?とお姉さんに聞かれ前者を選択。

 

するとお姉さん、皿状になった鍋とホルモンとうどんを持ってきて、テーブルの上で豪快に鍋にホルモンとうどんをぶっこみ、絡めて煮て食べてくださいね~、って。親切なのか何なのか。。

 

4人前のジンギスカンもかなりの量びっくり肉も柔らかくて、タレと絡めて白飯をパクリ。

んまいぃぃ~よだれホルモンもコラーゲン的なものがない私の好きなヤツでした。

注文したものを全て平らげお腹いっぱい〜よだれ

kamiki2さん、良きジンギスカンを教えてくれてありがとうございます〜お願い

 

16時頃までスイートピアガーデンで、コーヒーを飲んだりブログを書いたりと、ゆっくりした後、今日のお風呂に移動します車

 

国道241号線を北上して中札内に来ると、小学校の校庭でスケートをしている子供たちがびっくり さすが北海道民、何気に上手~拍手

小さいころからウインタースポーツに親しんでいるから、上手くなるんですかね~ニコニコ

 

そして、士幌のコープに到着~車

 

 

前回も寄ったコープ。ここには"生産者還元用ポテトチップス"が売っているんですビックリマーク

 

 

士幌の道の駅に入っているパン屋さんのパンも売っていましたコッペパン

 

 

17時前にほとんど売り切れびっくり 人気のパン屋さんなんですね音譜

 

夕食の買い物を終えて、今日のお風呂に行きます~温泉 国道241号線をそれて本別士幌線に入ると、そろそろ暗くなってきました。

 

そして、今日のお風呂に到着~車

 

 

前回もお世話になった、『HO』で無料になるお風呂です音譜

TV付きサウナ、水風呂、源泉風呂、高温湯、寝湯、泡風呂、露天風呂あり。

リンスインシャンプー・ボディソープ、無料ドライヤーあり。

お湯は茶色い透き通ったモール温泉。高温湯はお尻が痒くなるくらい熱かった~あせる

 

サウナを2時間ほど楽しみ、今夜の宿泊場所に移動します。足寄を通り過ぎ陸別へ。

たぶん個人の家だろうと思われるお宅が、激しく寒い町アピールをしていました爆  笑

 

そして、本日の宿泊場所に到着しました~車

 

 

ただ今の気温‐11℃。陸別にしてはそんなに寒くないのかも。。

 

シーズン最低気温‐29.6℃がやばい汗今日の最低気温‐23.8℃もヤバい~驚き

 

21:30頃、やっと夕食になりました割り箸 今日も水餃子の残りを利用して鍋です~鍋

 

もやしと水餃子とがんもどきとウインナーをぶっこんで、ポン酢でいただきます~よだれ

 

残った出汁にサトウのご飯を入れて、残っていた卵を入れておじや。これ、旨しよだれ

 

ここのところお惣菜が手に入らないこともあって、昨日に引き続き自炊となりました。昨日も食べた水餃子だけど、他の具材も入れたので、これはこれで結構イケましたビックリマークなんでもぶっこむ男の料理だけど、冬は鍋が一番ですね~てへぺろ

 

 

■本日の移動 車 124 km 3h9m

 

今日は音更から陸別まで移動してきました。今日はバームクーヘンの切れ端が買えたし、馬追いも見られたし、美味しいジンギスカンも食べられたし。とっても楽しく充実した1日でしたアップ今夜は寒~い陸別に宿泊なので多少緊張しますが、いつもより1枚毛布を多くしてFFヒーターはいつものように切って寝るつもりです。明日の朝はいつもに増して起きるのが辛そうダウン とりあえず寝ます~ふとん1________________¥¥
 

それでは、また立ち上がる