こんばんは爆  笑

 

今朝は目覚ましもかけず寝ていたので、目が覚めたのはなんと10時驚き賢人(けんじん)くんがトイレに起きたときに目が覚めたのでした。外気温は‐3.9℃、室内は5.5℃。昨日の大樹町に比べるとそんなに寒くない朝です。昨夜は大好きな平和園に行ってたくさん呑んだから、今日はゆっくりでいいか~、と思いながら、布団を抜け出したのは10:40頃。。またしてもやってもうた~ネガティブ

 

 

昨晩お世話になったコインパーキング。

 

 

駅のトイレをお借りした後、昼食を食べに街へ行ってみることにしました。

まず見えてきたのはこのお店。

 

 

おっビックリマークなんだか、昔から巷で愛されている感じのファミレスっぽいニコニコ

 

ショーケースが何とも言えずいい~っビックリマーク昭和を感じます~笑い泣き

 

駅の案内所のパンフレットにも載っていたお店。

 

 

ランチは全品950円とか。。地獄麺ってのが気になる~ニコニコ

 

で、結局また来てしまったインディアン爆  笑

 

 

 

毎回メニューで悩んでしまう。。

 

結局、野菜カレーカレーと、

 

カツカレーカレー

相変わらずんまい~よだれと、堪能中に『インディアン野菜』という声が聞こえてきました。そんなのメニューにないけどはてなマーク

 

どうやら道民しか知らない(笑)注文方法があるようですあせる

 

なんだ、、もっと勉強してから来ればよかった~汗次はインディアン野菜にしよっビックリマーク

 

お腹もいっぱいになったので、その辺をちょっとお散歩。前回は行かなかった六花亭に今日は行ってみることにしました。

 

 

本店なのに意外と地味な建物。。見逃して通り過ぎてしまいましたニヤリ

 

色々なお菓子が個別で売られていて、私のようにちょっとだけ食べてみたい人にも、入りやすいお店ですにっこり

お腹がいっぱいだったので、あまり欲張らずに2点ほど買って終了。。

 

あまりにも風が強くて寒いので、お散歩はやめて帯広駅に戻ってきました。

 

しばらくブログを書いたりして、16:30頃、駐車場を出ます。24時間600円って、駅前なのに安いですよね~。帯広はここ一択かな爆  笑

 

昨日はまったく雪がなかった道路も、あっという間に白くなっちゃいました雪の結晶

 

そして、今日のお風呂に到着~車

 

 

pearladyさんに教えてもらったお風呂、行ってきましたよ~ビックリマーク

 

休憩所もあって、綺麗なお風呂です温泉

TVなしサウナ、源泉風呂、水風呂あり、露天風呂なし。

シャンプーなどのアメニティ類なし、ドライヤー3分/30円 1台あり。

お湯は茶色い透き通った無味のお湯で、お風呂の下の方からどんどん湧き出してかけ流しになっていて気持ちいい~ニコニコ お湯は42℃~43℃と熱いので、キンキンの水風呂と交互に入るのもとっても気持ち良かったです。サウナは3人程度の小さなサウナだけど、空いていたのでこれまた快適ビックリマークいやいや、490円とは思えないほどのクオリティの高さ、おみそれしました拍手

ドライヤー代の30円を持っていなくて、裸のまま暖簾に隠れて番台のお母さんに両替してもらう、というハプニングもありましたが、とってもいいお風呂でした合格

 

1時間半ほどお風呂を堪能して、夕食の調達に行きます車

 

 

帯広のイオンは、ほとんどが立体駐車場のようで、平置きの駐車場を探してグルグルしちゃいました。あらかじめ駐車場の位置は確認しておくべきですねあせる

こちらは平置き駐車場側の入り口。立体駐車場は連絡通路で繋がっているようでした。

 

買物を終え、次は給油。gogogsアプリで、安いスタンドを見つけてレッツゴー物申す

 

 

ラインお友達登録で、初回10円引きビックリマークおまけにティッシュ5箱ももらえてラッキー爆  笑

 

給油を終えて道の駅に着いたのは20:30過ぎでした。。

 

 

また来てしまった、音更の道の駅あせる

 

今日の夕食は自炊(っていうか鍋汗)です。白菜と冷凍水餃子をぶっこんでチュー

残っていた卵を割り入れたり、具がなくなったところでラーメンを入れたりして、こんな素朴な鍋だけど、とっても美味しかったです~よだれ

 

食事の後は、六花亭で買ってきたスイーツでデザートタイム音譜しあわせ~照れ

六花亭と言ったらマルセイバターサンド。これジョーシキビックリマークキャラメルは初めて買ったけど、大豆やビスケットの入ったネチョネチョしてない食感で、初めて食べる美味しさにびっくり!! これはみんなに教えてあげたい美味しさですっおいで

 

こんな記事もあったので、ご参考まで。。

 

楽天などでは六花亭ではヒットせず、、オンラインショップで買えるようですねビックリマーク

 

 

■本日の移動 車 22.2 km 48m

 

今日は帯広から音更に移動してきました(近っ汗)今日は帯広で3つの貴重な体験ができたのが、すごく良かったです。アサヒ湯の気持ち良さ、インディアンの地元民の注文裏技、六花亭のキャラメルの美味しさビックリマーク何度も来ている帯広ですが、まだまだ知らない地元ならではのものがいっぱいあるんだなぁ(当然ですね汗)。もっともっと知りたくなっちゃいました~ニコニコ
 

それでは、また立ち上がる