何から書いていいのやら…。


ドリームライブ5th終了!!

とりあえず、出演キャストの皆さん、お疲れ様でした。

そして、トモくん卒業おめでとう!!


ちゃんとレポ的なものを書こうと思っていましたが、、、

素晴らしくKYなタイミングで、夏公演の詳細が一部発表になりましたね(苦笑)


うん、、、せめて、もう一週間早められなかったのかな。

そこが一番悔やまれる。

オガ、ハラマサ、りょーくんにもちゃんとおめでとうと、ありがとうを言いたかったですね。

う~ん、でも公式には「卒業」ではないのかな?

スケジュールの都合で出演ができないとしか書いてないので、そこら辺が曖昧でわかりにくいですね。


そして、5代目青学。

初戦が氷帝学園って、かーなーりープレッシャーがかかってくるでしょうね(汗)

しかも4代目とのダブルキャスト!!

間違えなく比較対象されますね…。

とにかく今は「頑張れ!!!」としか言いようがないです。


レポは、、、ごめんなさい。

今のテンションじゃあ、ちょっと書けないです。




ここからは、私の個人的考えです。

きっと、、、というか絶対的に少数派の意見ですし、テニミュキャストに思い入れが強すぎる方は、納得いかない内容になっているかもしれませんので、ご注意ください。




舞台経験の少ない若手のタレントさんをキャスティングする特殊なミュージカルなので、長期公演のダブルキャストは妥当なものだと思います。

体調面も考えて。

実際、比嘉の65公演も異例の規模だと思ってましたし…。


じゃあ、長期になんてしなくたっていいじゃないか!!

という意見もありますが、需要と供給の問題で、あきらかに本公演は需要がまさっている状況だと思います。


しかも次は氷帝学園…。


人気公演のジレンマですね。


特に、キャストとキャラのファンが混合しているので、思い入れが強いぶん「○○くん以外の○○なんて、考えられない!!」っていう方が多いのも、、、まぁ、、、うん。


そういう意見も理解できます。


かくいう私も、「加藤和樹以外の景吾なんて…いるわけがない!!」なーんて言っていますしね(笑)


でも、私は基本的に楽観的思考の人間なので、「跡部が二人…なんて素敵なんだ!!」なーんて思ったりもして、まだ見ぬ跡部様に期待していたりもしています(笑)

(まぁ、まだ実際のことろ氷帝キャストは未発表ですが、ダブルキャストになるのは予想できますしね)


そのキャラを愛してくれて、一生懸命近づこうと努力をしてくれて、精一杯演じてくれるキャストの子達を応援するのがテニミュの一つの醍醐味だと思っているので、そういった場を与え続けてくれている制作への批判的な意見しか目にしない今の状況が少し心苦しいです。


私、テニミュが大好きなんでね☆


俗に言う「テニミュマジック」で、次公演が無事に受け入れられるようになるといいですね。