こんばんは、No.53です。

 

出生前診断の話も書いたので、今回は仕事について少し触れようと思います。

 

仕事は普通の会社員をしているのですが、

 

4月からテレワークをしており、妊娠発覚後もテレワークを継続させてもらっていました。

 

そして妊娠16週目に入り、安定期に入ったので、出社をするために上司に相談をしました。

 

テレワーク中もずっと上司は気にかけてくれていてマメに連絡を取っていました。

 

安定期に入ったとはいえ、無理して出社しなくていいと言われましたが、

 

テレワークで完全に運動不足・・・外に全く出ないためストレスもそれなりに溜まっている・・・

 

などなどあり、気分転換も兼ねて週1で出社させてもらうことにしました。

 

その1日の為にノートPCを持っていくのが地味に重たくて
ストレスになることは2,3週後に実感します(笑)

 

いよいよ久々の出社。

 

職場に顔を出すといたるところにトラテープが・・・

 

上司が私の為に躓きそうな出っ張りや段差にトラテープを貼って

 

転ばないように配慮してくださっていたことがわかりました。

 

それを知った時泣きそうになるくらい嬉しかったです。

 

そして上司がお昼休み前に

 

「53さんご懐妊です」と職場のメンバーに報告してくれました。

 

出社前に事前に職場の皆に伝えるべきか相談していたので、

 

これまたあっさりとその場にいるメンバーにだけ知れ渡りました 笑

 

 

その場にいなかったチームリーダーや仕事を一緒にやっているメンバーには

 

直接伝えに行き、祝福のお言葉をいただきました。

 

チームリーダーは今年の8月に生まれたばかりで

 

「同級生になるね!」なんて喜んでくれたり。

 

こういった世間話ができるのも出社の良いところだなと改めて実感しました。

 

ノートPCを持ち歩くのは地味に大変だけど、最近は週1出社・週4テレワークのスタイルが

 

自分の体に合っているように感じます。

 

 

自分で選択できる働き方って本当に恵まれているなぁと日々感謝。