仏教が説く真実に、諸法無我(しょほうむが)があります。
諸法とは、分かりやすく言うなら、
”あなたの脳内のイメージ。”
例えば、あなたが犬を見た。
その時、「わぁ、可愛い犬!」
と思う人も居るし、
「なんて恐ろしい犬だろう!」
と思う人も居ます。
同じ犬を見ているのに、
その意味(解釈)が違います。
諸法(脳内のイメージ)は人それぞれ違います。
なぜならば、
過去の経験が違うからです。
犬に噛まれた事がある人は、
犬を見ると「怖い」と感じるのです。
このように、
諸法(あなたの脳内のイメージ)は、
事実ではなく、”過去の経験”や”未来の想像”です。
つまり、実態が無い。事実ではない。
これを諸法無我
(あなたの脳内のイメージは実態が無いですよ)
と言うのです。
これが分かれば、
私たちの悩み苦しみの全ては消えるのです。
*
色即是空(しきそくぜくう)とは、
「色(物質のこと)はこれすなわち、空(無)である。」
という意味。
あなたが事実だと思っている事は、
実は全て空(無)なのです。
だから、色即是空を悟れば
悩むことも苦しむことも、
無くなるのです。