名称

八幡社(通称:重原八幡社)

 

鎮座地

愛知県刈谷市一色町2丁目1番地

 

祭神

誉田別尊(ほんだわけのみこと)

 

旧社格

村社

 

例祭日

10月20日

 

境内面積

8反9畝27歩(約8,990m2)

 

氏子数

800戸

 

末社

稲荷社 - 寛政5年(1793年)創建。

秋葉社 - 応永28年(1421年)創建。

山ノ神社 - 永享8年(1436年)創建。

金比羅社 - 創建年不明。

神明社 - 正平24年(1369年)創建。

厳島社 - 正徳4年(1714年)創建。

西宮社 - 弘長元年(1261年)創建。

 

歴史

創立年や由緒は明らかではない。古くから1町歩(約10,000m2)の境内を有し、御諏訪の森と呼ばれる社叢には古松が多かった。社地の南東部には祢宜屋敷もあった。1872年(明治5年)には村社の社格となった。

 

参考

『刈谷市史 第3巻 近代』p.707

境内入口にある『八幡社略記』

 

(写真)鳥居。

(左)鳥居と村社碑。(右)八幡社略記。

 

(写真)境内。

(写真)社殿。

 

(左)稲荷社。(右)名称不明の鳥居。

(写真)表忠碑。