TDK戦 後記 | 刈谷蹴球解放戦線 逢妻川少年団

TDK戦 後記

どうもです。


あまりにも悔しくてね。


TDKとの試合。


いろいろ考えてしまうデスよ。


少し冷静に思い出してみると・・・


うーん、


やっぱり悔しい。


相手がどうのとか


審判がああだとか


そんなんではなく


単純に本来の刈谷のサッカーが出来ていなかっただけ。


これが悔しい。


あれだけ町田でいいものを見せてくれたのに。


もともとデンソーの強いときにはアクションサッカーが主流だった。


でも徐々にリアクションサッカーに移っていった。


要はカウンター。


FC刈谷になって1年目。


安原さんはアクションサッカーを目指した。


俺も大好きだし、見てて面白いと思う。


が、


それに伴う技術、体力、判断力 etc.


当時のFC刈谷には足りなかった。


で、


ウキさんになってから、


守備を重視したリアクションサッカー。


最初のうちはいろんなことを考えさせられたもんだけど、


去年、結果が出た。


目標値ではなかったが。


今年はそれを更に進化した形が見たかったが、


選手の大量の入替。


アマクラブだから受け入れざるを得ない状況にある。


但し、素晴らしい選手達が加入した。


開幕前は


「刈谷の力は落ちた」


と言われていた。


ふたを開けてみるとそうではなかった。


これからもそうではないと思う。


ただ、


自分達のスタイルを考えてプレーしないと。


リアクションサッカーは本当は凄く難しい。


練習をいっぱいして、決まりごとを反復で覚えないといけない。


リアクションサッカーの根源は「信じる力」。


カウンターを狙っても


「行って来い」


ではだめだ。


前線に選手が走りこむ姿をイメージしてボールを出す。


そのためには沢山練習して、


各々の動きを覚えて


そして相手を信頼して


パスを出す。


決まると一発必中。


決まらないパターンが多いけど、


でも


後ろの選手は前が走ると信じて


前の選手は後ろがイメージどおりのところに


パスが来ることを信じて


プレーをする。


実はいまだに俺の中ではアクションサッカーが刈谷の源流と思っている。


流れるようなパスサッカーが刈谷を思っている。


が、


今のスタイルはあくまでもリアクション。


勝点を稼ぐことが大事。


それが今のJFLの戦い方。


そのためにはやっぱり


相手を信じること。


これに尽きると思うが


どうだろうか。


みんなでみんなを信じよう。


頑張っていこう。


イメージどおりのプレーが出来るように。












来週は佐川。


強い。


でも、刈谷は負けない。






俺達は強い。