自宅のパソコンについて | よしゆきかりんのよもやま放談

よしゆきかりんのよもやま放談

ドラマや音楽、美術などの分野で、日ごろ気づいたことをメモしています。本ブログで紹介している商品は、基本自ら購入したものを写真と共に掲載、自分で使ってみてよかったものを紹介するようにしています。ご参考にして頂ければうれしいです。

本業の仕事柄、会社のOSがWindowsのため、代々自宅パソコンはWindowsパソコンを使って来ました。従来はあまり不自由は感じず過ごしてきましたが、Excel・Wordがクラウドになって以来OSのプログラム更新が近づくとパソコンの動きが極めて遅く、副業の作業に悪影響が出てきたのと、AppleのiPadminiとiPadAirでプライベートと副業の大半の作業を行なっている私としては、マザーPCをそれらに親和性の高いMacにしたくて仕方がありません。いろいろ調べ中ですが、モニターもキーボードもすでに自前のものがあるので、小型で場所を取らないMac miniを候補にしています。ただし、直ぐに導入したいほど切迫感がないのが問題と言えば問題。どのタイミングで導入するか考え中です。

 

追伸 ついにMac miniを購入することにしました!GW休みに少しずつ設定しています。